ハッピーちゃんも宜しくお願いします | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
イメージ 2
 
 
黒猫君、里親希望者様のハートを射抜くの
最短です
もうお試し(トライアル入りました)
ありがとうございました
 
ネコハッピーちゃんも宜しくお願いします
月齢 三ヶ月弱
女の子です
 
回虫駆除済
蚤・ダニ駆除済
 
お問い合わせ先  みんみん 迄  minmin-520420b@ezweb.ne.jp
 
 
ブーケ1募集要項ブーケ1
 
「市原わん・にゃん会」のアンケートにお答え頂く方
避妊と毎年のワクチン(猫風邪防止の為)
お願い出来る方
掛かった医療費の実費の一部あるいは全額を
次の保護猫の為にご負担頂ける方
ご希望メールにはお名前・ご住所・家族構成をお書きくださいませ
 
 
 
 
 
 
市原市の S様
 
メールありがとうございました
ブログも拝見しますね
猫の保護を奥様共に有難うございます
 
早く行政の援助やご協力を得る事ができれば
市原市の動物保護も進みます
 
 
政令都市ではないとはいえ
市原市は税収の多い市ですし
また
市長さんも
動物保護に積極的だと思います
 
市原市の保健所のほうにも
(0436-21-6391)
お申し出の上に
記録として千葉県のほうに上げるようにお伝えください
 
市民の方の声が多くあがらなければ
やはり何の問題もないということに成ります
 
千葉市の愛護動物管理センターの担当者様に
野良猫の手術がどうして無料になったのかとお尋ねしました
 
猫による苦情や保護を訴える市民の
皆様の声が
無視できなくなったそうです
 
苦情も保護願いも
新たな命が生まれないように
一代限りの命を
生かす
不妊手術が一番との、とても
良い答えに千葉市様は着地
して下さいました
 
行政や町会の皆さんに
よる
費用負担での
不妊手術しかない
とみんみんも
そう思います
 
みんみんも
個人でTNRの費用負担や
保護場所の増築やらしましたが
限界がとうの昔にきていました
 
7年間1匹だけの
飼い猫として
玉と暮らしましたが
 
近所の子供達が
面倒みていた
野良猫や
 
近所のお年寄りが
亡くなり
飼育していらした
犬を
遺族が
2000円で
殺処分しようとしているのを・・知り
なんとかしたいと
思ったのが・・
 
きっかけでした
 
4年前に市原市には
保護会がなく
どう動いていいか
全く分からず
 
「千葉わん」の猫預かりをしていた
方に
色々教えて頂いて
立ち上げました
 
今 メンバーは保護動物が増えすぎて
活動出来ない方を
除き
三人です
 
でも、私達はノラを見つけるのが上手で(笑)
いつも
三人とも
ぎりぎりで
活動しています
 
だから
S さんのように
自分で頑張ってくださって
分からない事をアドバイスできる
方には
感謝です
涙がでます
 
泣き虫なんです
だから
ブログで批判を受けたり
活動中に
「11匹面倒看てたら・・10匹も20匹も一緒でしょ(全然違うんですけど・・・
ここにいる野良猫を全部、もって帰りなさいよ」
言われたりすると
涙がでてきて
何も言えません
 
言えば、又、動物がどんな目にあうか!!
 
S さんも悔しい思いを
一杯された
と思いますが
我慢して
頑張ってくださいね
 
私も頑張ります
 
有難うございました