
保護部屋を今年の猛暑に備えて
模様替えする予定でミイママを23匹
飼育して今は犬1匹になってる方に
しばらく預かりをして頂くことに・・
昨日ミィママがいないと
夜中のどったんばったんもなく
どてんと移動するミィママを
他の保護猫が「こいっ、なんやねん!!」とミィママを威嚇しながらも逃げ回る声もなく
久しぶりに熟睡

でも一晩で戻る事になりんした
今朝お電話頂いて様子をお聞きすると
たいへんなご迷惑をお掛けしたみたい!!

まだ色々工夫して頑張って下さりそうでしたが
これ以上ご迷惑をお掛けする訳にもいきません
みぃちゃん、私が恋しくて暴れまわったのだろう!!と
何だか、可愛くて!!
動物保護は難しいし大変です
独りでは挫折してしまいます
やっぱり仲間がほしいです
助け合っていく事で
仲間に癒されますし
より多くの不幸な命を救う事ができます
でも、自分がミィママの面倒をみると決めて引き取ったのだから
すぐに人を頼っては駄目ですね
体調が悪くなったり
する事が山ほどあったり
それで甘えがでたと反省しました
人間は知恵をもちます
大変な中でも頑張る工夫はできます
多くの動物保護をしてる、皆さんがやはり
大変な中、頑張ってらっしゃいますものネ

いま保護中のハッピーも来週あたり募集をかけようと思います
宜しく、お願いします
TNRの為に調査にあの「毒殺 撲殺」の現場をみに行きましたが
みんな、まだ、お腹は大きくなく
自分のところの保護猫を優先しても
大丈夫なようです
猫の神様に感謝です
頑張って 頑張っていきたいです
私を慕うミィママの気持ちを
離れてみて強く感じて嬉しくて・・・
何だかなぁ^^ 単純だな!!




猫の「毒殺や撲殺」

ミィママを預かって下さった方の
近くでも飼育している猫を
避妊・去勢もせずに外にだす人がいるらしいです
猫をふやし
がりがりに痩せた猫が山ほどいるらしいです
あげく自分だけはお引越し
その様な地域は・・・
なにも市原だけでは
ありません
悲しいことに日本全国そんな例は多いです
でもまた市原には多くの動物を愛する方がいます
本当に素晴らしい方が沢山いらっしゃいます
悲しい事実を私が伝えるのは・・・
恥をさらしているのではありません
伝えないと
それは無かった事になります
人の都合で生き死にする動物達が
いないことになります
改善されていかないです
お耳汚しかも知れませんが
お許し下さいネ