緊急 あずかり様 あるいは 里親様募集中 ④ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

  

昨日 4人で集まり色々今後の事を相談しました

「くるねこ」様の呼びかけに応えて頂いた
皆様には、本当に本当に勇気と元気をいただきました

カタカナのお名前で、お振込みを頂いた

    H様
    S様
    M様

ご住所をお知らせ頂きましたら・・・
お礼状をお送りさせてください


市原市の T様
群馬県の S様
市川市の S様

本当に本当にありがとうございます


内猫は 
さび柄  メス 2匹 6ヶ月
さび柄  メス 1匹 6歳

白に茶とら柄  メス  1匹  6ヶ月

になりました  引き続き お問い合わせをお待ちしています


  


外猫に関しては、子猫が11匹  大人猫は 6~~7匹ではないかと思います

みんな、自宅は、もう手一杯の状態ですが
人馴れの状況を見ながら、2匹ずつ、ぐらい連れ帰り、子猫から、病気検査の上
募集をお願いしていこうかとおもいます

その為にも、外猫暮らしの経験のない、内猫のお問い合わせをお待ちしております

よろしく、お願いします


今日は パソコンの調子が悪く、どう操作しても、画像を分散する事ができません

申し訳ありません

最後の2枚が、保護した赤ちゃん猫です


メンバーのザワさんに、お問い合わせをお願いいたします

☆生後 3週間 そろそろ 離乳食です
☆メス

:市原わん・にゃん会のアンケートにお答えいただける方
:対象区域 赤ちゃん猫ですので 移動の負担が少ないように
 千葉県 及び  近県でおねがいします

お問い合わせ先  ざわさん迄 sala777@docomo.ne.jp




****10日追記*****

6歳さび柄ちゃん、歯の調子が悪く
昨日病院で治療してもらいました
餌も充分食べれない、だから痩せてました

これからは、大丈夫です


今、外猫に餌をあげてる場所を・・
猫達が一代限りの命を全うするまで、お借りできないか交渉中です


ご家族が、あまり地域の方に迷惑をかけるようだと、殺処分・・・
そんな、お話も、チラッと・・

それは、考え違いです


人にはそれぞれの考えがありますから・・動物保護の立場とは違う方もいます


しかし殺す権利は、誰にもありません


動物保護を非難するときに

1908年の「ロイヤル島の鹿」(興味のある方はネット検索してくださいね)が例にだされます

野生動物保護は、とても慎重になされるべきで、私も同感です


人がペット化して、人間の傍でしか生きられないようにした犬・猫は人間側に責任が,
あるように思います


外猫ちゃんの手術移動に協力してくださると、お申し出を一人いただきました

餌やりボラさんの捕獲器での保護はいや、信頼関係のうえで、ケージにいれてからという
ステキな思いにお答えしたいと思います


******12日  追記*******

10日の水曜日に、障害を持つ猫に出会いました

やはり外飼育で、お話をお聞きすると避妊していない

光風台の猫の様に、増える前に対策を考えていかないと・・・

その障害猫ちゃんの今後も考えてあげなくてはいけない・・

毎日その猫のことを、みんみん考えています
子猫も2匹連れています

野良猫ブリーダーのような人が関わると余計に問題は複雑です

腹は立つけれど、けんかは出来ません
こちらを信頼してもらい協力を頼むしかありません


母猫は障害があるから、外敵に襲われても逃げれない!!!

11日の昨夜また見に行きましたが・・

玄関に置かれた、ダンボールハウスが寒々としてました


いつも、暗い話で、すみません
また、報告させてください



その他のお問い合わせ先   みんみん まで  minmin-520420-b@ezweb.ne.jp


宜しく、お願いします

厚かましい、お願いですが
カンパも、よろしくお願い致します