里親様 募集中 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

8月に、野良猫の母親が、赤ちゃんを産んだので保護しました。

母猫は、近く、避妊を予定しています。


♪里親になってください。お願いします。♪


大人しく、とても、よい子猫です。
この、あどけない、顔、かなり悲惨な親子だったのです。
でも、人間を信頼しています。

その、信頼に応えたいです。



◎茶トラ   オス

◎白(頭としっぽのみ、さば柄、胴体は真っ白)  メス

   :どちらも、2ヶ月歳

   :回虫駆除済 のみ・ダニ無し


   *対象区域  千葉県 東京方面

   *「市原わん・にゃん会」のアンケートにお答えいただける方を希望します。



お問い合わせ先  minmin-520420-b@ezweb.ne.jp まで お願いします。





♪お知らせ♪

「犬と猫と人間と」  を 見てきました。

いろいろ、考えさせられる、映画でした。

ぜひ、動物愛護を考える方なら、見ていただきたい映画でした

平日にも、関わらず、50人ちかい、観客でした。 


♪お願い♪

野良猫を6匹、避妊あるいは、去勢します。

自分達で、出会った、猫達ですから、費用負担はしかた無いのですが

少しでも、カンパをという方がいらっしゃいましたら、よろしく、お願いします。

なお、野良猫を避妊してほしいという、お申し出には、お答え出来ません。

ご本人の費用負担になります。

ただ、協力病院を紹介するなど、アドバイスはできると思います。

カンパをお願いしても、ほとんど、集まらず自己負担になるからです、資金面の援助はできません。

日本の現状では、動物を避妊し、不幸な命を増やさないことしか、野良猫や野良犬の悲惨な状態を

悲しいことながら、改善できません。

よろしく、お願いします。