保護子猫の里親様との引き取られてからの日々をご紹介したいのに・・・。
また、お写真も里親様から、ご送付頂いているのに・・。
なかなか、アップ出来ません。
と言うのも・・・。
世の中には、不幸な猫が充満しているからです。
どうか、みなさん、飼い猫にはきちんと不妊・去勢手術を施してください。
そして、猫を絶対に~~~ぜ・っ・た・い・に捨てないでください。
二人のおばーさんが、交互に餌を持参してゴミ捨て場にばら撒きます。
当然のら猫はゴミ捨て場に集まってきます。
スーパーで安く仕入れた、生の魚をばら撒くので、猫は骨が口に刺さり血を流す怪我をします。
猫が好きな、おばーさんでしょうが、やる事は、猫を苦しめています。
なんと、愚かで自分勝手なやり方でしょう。
猫が集まれば、望まれない野良子猫が沢山生まれます。
そして、車に轢かれたり、劣悪な環境の中で、病気になったりして命を落とします。
猫に不妊手術をしてあげれば、そういう事は防げます。
年間三回もお産をする猫、生まれる子猫が全部、里親様の元に引き取られていける訳ではありません。
写真のメス猫たちを、順次、不妊手術に連れて行こうと思います。
5枚目の写真の猫は、アメショーの雑種のオスです。
突然、うちの庭に現れました。
理由を調べてみました。
判明した事は・・・・
飼い主さんが、犬を飼いだした為に、捨てられたようです。
ゴミを漁っていたのを見ました。 泣けます。泣きました。
餌をやり始めています。
馴れてきたら、去勢手術をします。
貰い手を捜したいと思います。
でも、飼い猫だったのに、ひどい目に、あったのでしょうか??・・・人を威嚇します。
なでであげると、あはは~~~ 嬉しいんでしょうね。ごろにゃ~~~んです。
本当に、腹立たしいです。
会の名前は「市原わん・にゃん会」となっていますが、個人が集まって数人で保護活動しています。
お気持ちで、結構です。
考え方に、ご賛同いただけましたら・・。
ご寄付戴けるとありがたいです。
振込み先 : ゆうちょ銀行
「市原わん・にゃん会 」00240-9-65604
:他の金融機関からの、お振込みは・・
店番029 2当座預金 0065604
どうか、よろしく、お願いします。
~~みんみん、からの、お願いです~~
個人保護は、大変です。
掛かる費用も個人負担だし、自分自身も仕事もあるし・・。
本当に、時間がないんです。
でも、このごろ、よく、猫の事で、知らない方から、ご相談を受けます。
そのご相談の向こうに、野良猫がいると思えば誠意をもってお答えしています。
でも、自分で保護している猫もいるし・・野良猫を捕獲して、避妊したりも個人でしています。
本当に、時間がありません。
ご相談が、一日、何件も入る日があります。
できるだけ、簡潔にわかり易い形で、ご相談をお願いしたいのですが・・・。
でも、知らない方からの、ご相談だから、やはり、理解できる話になるまで時間がかかります。
本当に、へとへとになります。
気分を害されて、お怒りになる方もいます。
本当に、泣きたくなります。
泣くことも、多いです。
ご相談者様に対しての、私なりの、お答えですし・・
ご相談者様を批判しているものでは、けっして、ないんです。
ご相談者様の方も、野良猫におやさしい方たちばかり
命を大切にする方たちばかりです。
ですから、そんな方たちと言葉の行き違いで、そんな、ことが起きたときは、
本当に、本当に悲しいです。
これからは、ご相談のある方はメールでお願いいたします。
携帯での、お問い合わせは、言葉での誤解を避けるためにも応じる事は出来ません。
ご相談の用件のみ、簡潔に書いてお送りください。
また、猫の引き取り、みんみん負担での猫の避妊・去勢・治療依頼なども、お受けする事は出来ません。
ご相談者様ご自身が、避妊・去勢・治療・里親探しをなさる場合のみアドバイスさせて頂きます。