ミケちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

最初は、母猫を恋しがって、ミューミューないていました。
人がちかずくとゲージによじ登り、柵から離れずにいました。

母猫のノラ教育の勝利かと思いました。

しかぁ~~~~し、


今は、人慣れしてきて、リラックスして、かりかりも、もりもり食べています。

ひと安心!!


フロントラインをしたにも関わらず、蚤がいたので
手作業で蚤とりです。
  
痒いのは、かわいそう!!快適にしてやりたくて
せっせ、と蚤とり!!!   四匹いました。

ドロンタールを飲ませて回虫もなくして・・・・。

今日もママ猫のところに、餌をあげにいきました。
私をみると、シャーというのですが、食欲は別なので、餌にはとびつきます。

可愛いな・・と思いながら・・夏は過ごし易いけど、今から
越冬をどうさせるか、考えておかないとな・・なんて・・思います。

ちびちゃんは任してね!!

ワクチンも済み・回虫もいなくなったら・・

いい里親様をさがすからね。

猫を家族の一員として、迎えたいとお考えの方
その節はよろしく、お願いします。