つぶれていた、地域猫なっちゃんの小屋が気になっていました。
猫は三匹いて、なっちゃんのだけが、壊れていました。
急いで新しいのを、作り、設置にいきました。
ぽつり、ぽつり、雨がきていたけれど、間に合いました。
なっちゃんは、エイズキャリアなので・・。
里親様を見つけるのは、難しい・・。
きちんと掃除をする事を条件に餌やりが許可されました。
幸い、寝床の設置もお庭にさせてくれる方が現れました。
里親様に引き取られる、幸運な猫ちゃんは一握り・・。
捨て猫の放置は 千葉県はとても、ひどい状態です。
爆発的に増える、野良子猫・・。
一年に三回も、一度のお産で4~~8匹ぐらい、生むんですものね!!
早急に、野良猫ちゃんの多い、私の住んでるような地域は
町内全体の問題として、地域猫化を働きかけていこうとおもいます。
でも、待ったなしですから・・。ノラちゃんが子供を生むのは
・・。
すこしずつ、避妊・去勢もしています。
今その様な猫の中で二匹、手元においています。
里親様を捜そうと思っています。