いまだに寒暖差についていけてないですが、ジークアクス系を3体ヤフオク出品中です。

日曜日締め切り。

 

ご依頼品はぜんぶ難しい物ばかりなのでなかなか進まないんですが、ガンプラなら40年以上作ってるので

ぜんぜん上達はしないものの完全なお仕事塗装よりはまだいくぶん精神的に楽に作れます。

ただ、田舎暮らしでキットを通販かメルカリとかで買うしか手に入らないので昨今のガンプラが入手困難すぎますー💦

 

本当なら赤いガンダム予約するためにとっておいたお金でこちらの3体入手したのでそっこう作って即出品です。

ジークアクスは自分はけっこう楽しく見てます。

もともとガンダムの中でのIF設定みたいな話を勝手に考えてオリジナル機体作るのが好きなので

ぜんぜん抵抗はないです。

 

ジークアクスは前回はエヴァカラーで塗ったので今回は設定どおりで。

ザクはアニメでちょっとだけ出てきた機体のカラーで。

昔からザクをレッドショルダーに塗るのは流石にダサいかなぁと躊躇してたので

公式で出してくれてありがたいです。一瞬しか出てなかったですが。

 

ゲルググは設定的には正史での連邦におけるハイザック的な位置付けかと思うんですが、

まぁ鹵獲したジムをジオンベースに改修した物ですよね。

アニメで出てきたドムはわりとドムでしたね。

この世界のジオンはリックドムまではちゃんと開発してたんでしょうね。

ゲルググは量産する前に戦争終わったから連邦のジム(ガンダム?)をそのままゲルググにしちゃえって

感じだったんだろうなぁと、今回はスガイ機をジオン量産型として塗装しました。

流石にスプレーガンでは雰囲気出ないので大型ビームライフルとシールドを追加で装備させてます。

 

以下、完成写真。

 

バックパックに目立つ合わせ目が出るので今回は後ハメ加工にしました。

アップにすると筆描きのがたつきが目立つなぁ…。筆は昔のほうが上手かったです。これは完全に老いです。

長年塗装してきたせいで腱鞘炎が酷くて。

それだけじゃなく、昔ミュージシャン目指してたころにずっとキーボード弾いてたせいもあります💦

 

アクションベースの7がジークアクス専用の物だったので少し割高でしたがこちらを購入。

付属シールは使わず水転写デカール使用です。

 

こいつは、ファットマヴ仕様のオーバーウェイトザクと公式サイトに載ってますが詳細設定はよくわからないです。

肩が赤と青の2体ありますがやっぱり赤で塗りたくなりますよね!

 

で、完全に自由に塗装した量産型ゲルググ(ジム)ですわ。

自由に塗装するのが一番楽しいっす。

 

一応ゲルググなのでビームナギナタを追加。

 

巨大ビームライフルは、スコープ部分だけジャンクパーツの中からゲルググの物を見つけてきて

ピンク色のゲルググスコープつけました。

 

 

ヤフオク出品中

ジークアクス

ザク

 

ゲルググ

かなりお安く落札できると思うのでよろしくお願いします。
5月18日日曜日締め切りです。
 
ここんとこ体調があんまりよろしくないので、ボチボチ仕事のほうもやっていこうと思いますぅ。