先週、無事お嫁行きになったJKクナイさん。

ガレージキットで壊れやすい物なので毎回万全の注意をはらって梱包してはいるのですが、一番折れやすい部分に発送中に破損があったようで…。

大変申し訳ないことをしてしまいました。

配送物なので100%安全というわけにはいかないですが、やはり世界に一つの

1点物なので一期一会です。

これは本当に大反省点。次回からはさらに注意して梱包します。

 

もちろん、到着時での破損はすべて無料で補修いたします。

代行制作でのご依頼品も同じく到着時の破損は無償で修理します。

(代行制作の場合はその後のアフターフォローも有償になりますが行います)

 

こちらは先月完成したご依頼品。

普段はあまり依頼のない情景プラモ。

 

縁日の風景ジオラマ。

付属のフィギュアや造形がわりとコミカルな昭和の風景だったので、ミリタリープラモのようなリアルなウェザリング塗装は抑えてめにして可愛く仕上げました。

カラーリングはオリジナル配色にしました。

 

こちらはゴールデン街の風景。

もともと電飾は内蔵されていない模型キットですがネオン街の雰囲気が無かったので

LEDをなんとか狭いキットに押し込んでお店から漏れる明かりを再現しました。

こちらもリアルさを抑えて朴訥な雰囲気にしました。

たまにこういうキットの仕事が入るのは楽しいです。

 

 

あっという間にもう11月。

 

今月はさいそうさんの新作ガレージキットから塗装します。

発表時から大好きなデザインだったので入手困難でしたがなんとか1体確保しました。

本当はもう1体欲しかったですが購入予算が…。

大事に塗装しようと思います。

 

さいそうさんのキットはこれまで3Dプリンター出力品でしたが

今回のは完全レジンキット。

通常のレジンキットなら失敗しても溶剤ドボンの塗り直しできるので納得いくまで

塗装できます。

 

簡単にサポート部分だけ切り取って仮組み。

レジンガレージキットなのに歪み調整も軸打ちも無しで組みあがります。

とんでもないキット精度ですね。

目立つ気泡なども無さそうです。

これから時間をかけて表面処理していきます。

 

当方、プロの業者ではないのでまだまだ粗い箇所もあるかと思います。

その分、代行制作のお見積りはかなり相場よりもお安く出しておりますので、

もしブログの過去作品を見てこの完成度で納得いただけるのであればお気軽に相談ください。

作れそうな物ならジャンル関係なく承ります。

(特殊なキットや代えのきかない物はお断りする場合もあります)

 

メール(tokitetutanaka@msn.com)

ご依頼相談まで。

ご相談までは無料ですのでお気軽に。

(だいたい業者に依頼する相場の半額くらいでお見積りを出しております)

 

自分で作った物はヤフオクなどに出品もしておりますので、

またよろしくお願いいたします。