長かった8月がようやく終わり、9月入った途端また長雨っすね💦
仕事のほうのプラモがなかなか進まないですぅ
1回目のワクチンからしっかり副反応出て1週間くらいまともに作業できなかったので
よけいに遅れてますー。
幸い、先月、ヤフオクで自身では過去最高額で落札いただいたのと、
9月に駄菓子屋再開の準備を進めてたので、毎月の支払いのお金は今の時点で確保できてるので、なんとかなりそうではありますが。
新規でご注文も1件決まりました。
今回も大型キットなので、体調整えておかなくちゃ。
こちらのご注文品は、今入ってるお仕事が終わってからなので10月以降になります。
駄菓子屋は今の感染状況から考えたらもう少し延ばしたほうがいいかなぁと。
実家の食堂は感染対策と国の要望どおりの体制をちゃんと守って営業してますが、
なにぶん田舎なので、もしなにかあればすぐ悪い噂が立ってしまうので、
親のほうもつねにピリピリしてますね
自分はまわりのストレスに弱い体質で、ここ数か月は家族ともほとんど
顔は合わさないようにして仕事部屋と自室しか行き来しないようにして
プラモだけに集中してるので、そこまでストレスも感じてないんですが。
1日1回の散歩コースも、誰ひとりともすれ違わないお寺と墓場を1周してもどるだけの
散歩ですわ
もともと、人が多いとこ苦手なので、コロナ禍が始まる前からずっとこの生活です。
音楽引退して10年以上経ち、もう未練もないし「人間万事塞翁が馬」状態です。
TVのお昼のワイドショーは、たいした内容でもないわりに
見ていてストレスが溜まるだけだし、今はパラリンピック競技でも
見てたほうがぜったい良いですよ。
障害とかそういうの関係なく、パラリンピックのスポーツって
それぞれが、ものすごくゲーム性が高くて、スポーツとしてもゲームとしても
見ててすごく面白いです!(NHKの回し者ではないです)
普通にもっと流行ってもいいと思うんだけどなぁ。
あと、仕事プラモの息抜きに、プラマックスの1/20サイズの
マフィア梶田を作り始めました。
これもプラモなんですけどね!