だいたいここ数年はメガミデバイス系を主にやってたんですが、
オークションでの落札相場が決まってきて
凄い改造をした物であったり、コンペなどの優勝作品であってもオークションじゃあまり値が上がらないようになってきてしまってて、
自身の造った物も頭打ちな感じになってきたので、
スキルアップのために今後はレジンキャストの塗装も本格的に始めようかなぁと思ってます。
で、レジンキャストであってもオークションなどで値が付くものはそんなにない中、
たまたまアトリエイットさんのいつも高値で競り落とされるやつが手に入ったので、
来年はこいつから事始めに入ろうかなぁと計画中。
アトリエイットさんのキットって、そもそもが入手困難なので定価より少し高値ではあったものの
状態の良い完全新品の正規品がプラス数千円くらいで手に入ったのはラッキーでした。
たまに通販あっても秒で売り切れで、即転売される物なので、実物見るのも初めて。
フェスなど、こんなクソ田舎から参加するの旅費と入場料だけで軽く10万円超えるし。
正直、田舎暮らし者にとっては、コロナ禍でのネットフェスのほうがありがたいです(本音)
お金だけの問題じゃなく、自分の現在の体調では遠距離移動+地獄のフェス会場なんてどう考えても無理っす普通に死ぬ自信ある。世の中のオタクって凄いなぁっていつも思う。
練習のために先日つくったやつは、自分の趣味を出し過ぎたのと
塗装も下手だったので、爆死ってほどではなかったですが、ギリギリ材料費にしかなりませんでしたが、当分は修行期間ですね。実戦練習しないと上手くならないのは当たり前。
レジンキャストに完全移行するわけではなく、これまでどおりに制作代行やメガミ系の出品もしつつ合間に練習していこうと思ってます。
塗料もこれまではラッカーだけしか使ってこなかったですが、レジン塗りのために
エナメルや油彩やアクリル系の塗料も徐々に増やして、
使い方もここ半年くらい前からすでに練習始めてます。
ほんと、今年はコロナのせいで駄菓子屋のほうが壊滅的で
今後もまともに続けられそうにないので本気でいろいろ考えないと生活のほうが…💀
転売屋にでもなったほうがてっとり早いんでしょうが、今までクズなりにマジメには生きてきたつもりなので、一線は越えないようにしようと思ってますよ。ど底辺なりのプライドもあるし。
いろいろあって、まともに働けない体なので、おのずと選択肢は狭まってしまいますけどねぇ。
まぁ、世界もこの先どうなるかわらかんですが、自分の身の回りのことで精一杯なので
あんまり世の流れに流されずに今後もマイペースでやっていきます。
代行のご注文品もお待ちしております。
あと、最近気になってる塗料。これ使ってミリタリー系のプラモの金属風ウェザリングしたいんだけど、一応プラにも使えるみたいですがどうなんでしょうかね。けっこう高いので買おうかどうか迷ってます。↓
つうことで、来年以降、強制的に変化してかないと生き残れない感じになってきてしまったので
死なない程度にいろいろ頑張ってこうと思いますぅ。
レジンキャストはまた途中経過報告します。
とりあえず年内は、駄菓子屋いったんお休みして今やってる注文品の完成と
メガミデバイス2体完成させて今年を終えたいと思いますー。
みんな簡単に死なないで!
俺もいつ死ぬかわからんけどね。人間なんてそんなもんです。