着物まわりの収納は大きな課題あせる
大変でもあり、大いなる愉しみでもあります。
今の時期(梅雨前)。
お天気の良い日には、着物に風を通し、衣替え・整理をしましょうあじさい
心もすっきり気持ちよくなりますsao☆

kazuさんの収納。クローゼットの中に着物棚を作りつけておられます。
これは素敵ラブラブ
これから整頓にかかるそうですが、また拝見させて下さいね。

さぁ、着付けのレッスンです。

「時々着物たいむとらべる」玲音のブログ

帯締めだけに色を効かせ、コーデをグッと引き締めます。
写真では白く写っているだけですが、実は淡いお色のよろけ縞になっていてたいへん粋ですおんぷ

「時々着物たいむとらべる」玲音のブログ

*       *       *       *       *

「時々着物たいむとらべる」玲音のブログ

あらら。帯締めがはらり。

「時々着物たいむとらべる」玲音のブログ

数ある柄の中で、すきな柄ナンバー3に入る「万寿菊」konatu

上半身の背中心は、真ん中に合わせているので、背中に対して真ん中まっすぐの位置。
それに比べて、下半身の線は、私の体に合っていない既製品の着物のため
体の幅に合わせると横にズイとずれてしまっています。
仕方がないことですが、着物をあまり着ない方ほど「ズレテル、ズレテル」と心配なさるようで
フォーマルの際には脇にタックをとり、真ん中に合わせようと思いながらも
いつも忘れてしまいますあせる

贅沢ではありますが…自分の体に合った、誂えが一番pink Light