ちんまり。

玲音のブログ

ラブおやじ。 可愛い~。
叱られているわけではありません。

涼しげな絽の着物にお持ちになられたのは青い帯ですが、
白系の帯もそれはそれで美しいかも…。と、
あえて帯板の状態で カメラ 撮らせて頂きました。

青い帯を巻いた状態は、こちら。左下矢印

玲音のブログ

お太鼓結びの名は、楽器の太鼓からではなく、
江戸時代、「太鼓橋」というものが出来たときに、
芸者さんがこの形にちなんで帯を結んだことからきています。
お太鼓部分をふんわりとさせると、少し可愛い感じ。ラブラブ

玲音のブログ

ペタンコに押さえると、すっきり姉さんな感じが出せますよ。ラブラブ

「はじめてコース」は、
きものを着るところから始まって、お太鼓を結ぶところで終了です。

ひとまず、お疲れ様でした黄色い花
これからは、必要に応じて、レッスンの予約を取って頂けますドキドキ
復習に、ご予定が入った折にはその前の予行練習に、
またのレッスンお待ちしております黄色い花

*   *   *   *   *   *   *   *   *

この黒のきものは、じつは浴衣です。
浴衣+半幅帯+黒紐のセットで売られていたもの。
洗濯機で気軽に洗えるので、雨が降ろうが気になりません。

玲音のブログ

写真ではわかりませんが、ところどころ(表側)キラキラと光ります。
その仕掛けとは…内側にめくると銀のキラキララインがきものに入っていています。

玲音のブログ

セットの半幅帯は、黒地に紫のレース柄で、まさに夜の蝶蝶なのでした。

玲音のブログ

玲音のブログ