京菓子手作り体験をしに「よし廣」へ。

mannjyuu1.jpg

手やお盆をしっかり消毒して、さぁチャレンジ!
こねて、餡を包んで、線を付け…
材料がすぐに乾燥してしまうので、短時間で仕上げなければいけません。

当たり前ですが見本のようにはきれいに仕上がりません。
それでもなんだか誇らしげな気分。

ue_20100312170206.jpg

作ったのは、松と梅。

4ko.jpg

どれが職人さんの手によるもので、どれが玲音作かおわかりですね。

saigootya.jpg

体験が終わったら、見本と自分が作った生菓子はお土産に。
お抹茶ときんとん「春のおとづれ」でいっぷく。
写真付きの「京菓子体験修了証書」をもらって帰ります。