断捨離してたらいろんな物が出現😱

旦那が東京に単身赴任の頃、大好きな相田みつをさんの美術館へ連れて行ってもらった時に買ったのが出てきて😊 もう美術館ないんだよね〜😰


本も整理して 絵本の読み聞かせに小学校へ行ってたの、懐かしい😊

このところ、二女があかちゃんの絵本購入してたから、二女にあげようかな?


娘たちに、懐かしいのが出てきたから、処分していい?と聞いたら、とりあえず写真送ってと

プリキュアとか、なかむらくんとか、また今、流行ってるんだよね。娘たち、グッズとか靴下とかまた買ってるからね〜😅





PABOって懐かしすぎる〜 おバカキャラね〜

私、珠算教えられる免許ありますが、今はパソコンの時代? そろばんなんてね、なんて言われるのか、私の叔父叔母も、早々に珠算教室を閉めたし、娘たちの習っていた珠算教室もなくなりましたが 私が言い始めたわけじゃないけど、娘たち2人ともそろばん習っていて 私を含め、娘たちも文系ですが、計算は早いし、得意。 お買い物の時もさっと計算でき、おつりはいくら!となります。 ちなみにバリバリ理系の旦那はわけわからない数学は得意ですが、計算は苦手です笑

問題とか作ってしっかり見てあげてたね〜私 笑

これ、私が暇な時に、脳トレでやろうかな? それとも、長女に渡す? クラスの子の勉強見てあげてるって言ってたからね〜😊 全く手つけてないじゃん?と思ったら、何度もやるために、ノートに解答してました🙇‍♀️ 

小学生の低学年頃、クーピーだったね〜 



なかなか断捨離が捗らず😰

娘たちからもらった母の日の手紙やら、おかあさんの似顔絵やら 写真撮って捨てちゃう? とっておく? 断捨離にならず😅