ビーフペッパーランチ真似してアレンジしたと

お味噌汁は具材をいろいろ変えてると

これはお豆腐とにんじんと大根と長ネギかな?

アスパラの肉巻きかな?

塩ダレのチャプチェ

これはきのこと揚げとにんじんと長ネギかな?

冷奴に梅干しと納豆とわかめ乗せたらしい

たたききゅうりは韓国風と普通のとを作ってタッパーに入れてストックらしい

にんじんのきんぴらと塩ダレキャベツもストック

ブロッコリーが安くて2つ茹でたらしい

冷凍するか、シチューとかに入れてもよきよと伝えてる


二女にこういうのを買って持たせたから、これ重宝してるからまた買ってきてと 長野はお野菜が新鮮でさらに安いから、いろいろアレンジして

また買ってきておくね


一人暮らしして、腕を上げてきた〜と くたくたになって帰ってきても、作ってるらしい 休日に作りおきもしてるようですが 一応、旦那がワーケーションで、二女の所で在宅勤務ですが まぁ、いるだけで スタッドレスタイヤを普通タイヤに交換に行ったり、車のナンバープレートを買えに行ったり、旦那がやるべきことは終わったので、今月、戻るようです😰 二女が、お父さんがいると光熱費がかかる〜と 長野県は、水道代が高いらしく、うちが4人家族で生活していたくらいの水道代が、二女と旦那の2人暮らしでかかったようで 二女も自分で生活するようになり、お金の管理もできるようになったみたいです😊