いつもじーじがモーニングに行く喫茶店。じーじが常連さんだから、よくしてもらってる。久々実家に行き、みんなで出かけた。いつもの店員さんが、注文お決まりになりましたら呼んでください!と。メニューみているところに、新人さんらしき
店員が来て、お決まりですか?ならまだしも、まだですか?とキレぎみにきて、は?
混んでいたから、早く決めてくれ!なのかもだけど、まだですか?にはびっくり。悩んでいたわけでもなく、注文に時間かかったわけでもないのに。難なく注文を終え、運ばれてきた時、ドレッシングが私の足に落ちてきた。もう(`ヘ´) プンプンという
思いはあったけど、謝ったから、大丈夫ですよ!と。接客業は、うちの長女のバイトもそうだけど、お客様に不快な思いをさせるとか有り得ない。人間、顔に出てしまうこともあるかもですが、それはプロ。私達はクレーマーじゃないし、じーじが常連だから、黙ってるけど(ある意味教えてあげた方が親切か?) 言葉遣いとか、態度とか、最低限はやれる店員さんであってほしいわぁ。お茶しに行って、くつろぐどころか、いやな思いするのもなんだしなぁ。
次に行った時に、成長してることを期待するわぁ←親の目線(笑)