年長さんの次男。

今年の初めころから兄の入っているチームの幼稚園クラスでがんばっていますサッカー


3月には味の素スタジアムのとなりのアミノバイタルフィールドでの大会に参加。


先日6月5日の土曜日には、国立競技場で開かれたユニクロキッズサッカー大会に行って来ました音譜


小さなうちから大きな会場でサッカーできて幸せですねアップ

サッカーは小さいうちからやっているといいことがたくさんある気がします。

(小学校入ってから始めた兄はそんなラッキーな体験もしたことがないし、運動能力に関しても小さなころから走っていた子に比べると少し遅いですねしょぼん泳ぐのだけは人一倍得意ですが合格


さてさて国立競技場のおはなし。

トラックの中は綺麗な芝。

そこでたくさんの小さな子供たちが楽しそうにボールを蹴っていました。

勝った負けたの試合ではなく、みんながボールに集中してだんごになると審判のお兄さんから「こっちだよ~」とボールが出てくる。。。

サイドラインを出たボールを追いかけていると「ピ、ピー、こっちのボール!」となかなか得点の入らないチームがゴールしやすいように新しいボールが転がってくる。。。


始まってからしばらくは見ていた親達は「え~~ショック!」と面食らいっぱなしだったけれどそんなハプニングに右往左往している子供たちの姿もまたかわいらしくラブラブ


勝って嬉しい、負けて悔しい、そんな気持ちも大切だけど、何よりこうやってボールを追いかける楽しさを味わうことができる素敵な大会だったな~と思います。


朝から遠出で大変だったけど、次男のためだけのお出かけもたまにはいいですね電車


兄はというと、現在春季大会真っ最中ビックリマーク

予選は一位通過したので、また今週も大切な試合があります。


母も応援に燃えていますメラメラ