おはようございます(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『肩こり症状』
です。
それではお読み下さいね
いつまでたっても肩こりが楽にならない…
肩こりがひどくなると頭痛も出てくる。
整体を受けている間、
整体に行った後2〜3日は楽になる。
そしてまた
数日経つとまた気になりだす…
楽な状態が続かない…
など、肩こりにお悩みの方へ。
普段の何気ない動作や
楽な姿勢に、
自分では気づかなかった
思わぬ原因が潜んでいる
かもしれません。
座っている時の姿勢や
テレビを見ている時に、
楽だからと同じ方向へ
横座りを繰り返していたり
頬杖をついていたり…
ふと横になりたくなった時に
手枕をしていたり…
スマートフォンや携帯電話を
操作している時の姿勢
手の使い方
など、お話を伺っていると
本当に何気ない
無意識な姿勢の中に
『なかなか楽にならない原因』
が隠れている
ことが多く見受けられます。
●家事や育児・仕事
●暖かい季節には庭や畑などの作業
●寒い季節には雪かき作業
のような季節ごとに異なる作業など
肩こりで思い当たるものは
多々あるかと思いますが、
特に作業をしていない
『何気ない時の自分』
はどうなっているでしょう?
整体などで症状が楽になったとしても、
ご自身が以前のまま何も変わらず
同じことを繰り返していては
勿体ないと思いませんか?
整体院で教わった
セルフケアやヨガなど、
何かひとつでも覚えて実施してみる。
または、体の使い方など
指導を受けた内容には
気をつけて行動してみる。
など、
何かできることから
始めてみるだけでも
違いが出てくることと思いますよ。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)