産後の腰痛 〜その3〜 | かおりの操体日記(大崎市女性整体)

かおりの操体日記(大崎市女性整体)

こんにちは(^^)大崎市いろは整体院ブログへようこそ♪「大崎市女性専用整体」専用ブログです。骨盤矯正•小顔や姿勢などの美容整体メニューもございます(^o^)ストレッチポールに興味のある方もご覧ください☆大崎市女性整体師鴇田の臨床•勉強会•日常など綴りたいと思います。

おはようございます(^^)


女性専用いろは整体、鴇田です。


今日のテーマは


『産後の腰痛 〜その3〜』


です。


それではお読み下さいね



前回は主に妊娠期間中のお話でしたが、今回は産後について書いていきたいと思います。


産後は赤ちゃんの抱っこ・授乳・オムツ替え、更に赤ちゃんの体重が増すごとに抱っこやおんぶの負荷も増えてきますね。


また、授乳中など赤ちゃんを抱っこしながら(ほぼ)同じ姿勢で過ごさなければならなかったりと、一生懸命お世話をしているうちに疲労が重なり肩コリや背中・腰が痛くなったりと調子が崩れてくる事も考えられます。


個人差はありますが、腰以外にも妊娠期間中に足首や膝・股関節に痛みがあらわれたという方もいらっしゃいますよ。


産後に初めて痛みが現れた方もいらっしゃる一方、妊娠期間中の痛みを抱えたまま出産し、産後の生活が始まっている方もたくさんいらっしゃると思います。


そして、出産した分 赤ちゃんの重みが身体から抜けたとしても痛みまでは抜けてくれない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そのような痛みを抱えたままで、日々成長していく赤ちゃんのお世話を続けることが身体的・精神的に辛くなる前に、信頼できる方や整体院などに相談されてみては如何でしょうか?


身体の悩みや、子育ての悩みなど一人で抱え込まない事も大切なケアだと思いますよ(^o^)



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)