ミッドナイトエンデューロ(前編) | nasutokiの自転車LIFE

nasutokiの自転車LIFE

平凡会社員の自転車Life

日曜日は午前中に帰宅後爆睡、今日は仕事に没頭してしまい月曜日が終わりそうな時間になっちゃいました。
ズルズルとブログ更新が遅くなりそうなので、日付が変わるかもしれませんがアップします。

初めてミッドナイトエンデューロに参戦しました。
参加チームはZEROでも無くLEGONでも無く、もちろんNasuFanClubでもなく、
秘密結社ぽたぽた団•のり組。

仕事の都合で参加出来なかったのですが、今年はキッチリ月末を閉めれるので
参戦を検討するも、チームを組めずに諦めてた所、LEGON友のなんちゃりさんに
”上位を狙うチームじゃないけどどうします”と釘を刺されましたが、雰囲気と耐久を楽しみたいので”問題ありません~”と拾って頂きました。 

土曜日当日17:00頃に岡山国際に到着し皆さんと合流?あれ宴会始まってるし。
これもお祭りなんでね。。

参加される方の紹介を受けるが、結局友達の友達で何処かで繋がっている方ばかり
これぞ、”友達の友達はみな友達だ!! 世界に広げよう友達の輪!!”古っ。。。。。

スタート時間まで十分時間もあるし、スタートはまさか自分じゃ無いと思ってたので
ピット巡り、久々の再開の方もあり多くの方と話に花を咲かせてたら、スタート25分前
第一走者の見送りに自分のピットに戻ると、”じゃスタートはときさんからね”えっ??
”2周交代で行くので、3周してもいいよ” いえいえ、アップがてら2周で帰ってきます~。
皆さんに見送られ、スタート地点へ

この時点で最後尾 まぁぽたぽた団やし、このコースも初めてで特徴も解らなしい
既に真っ暗やし、おとなしく2周して交代しようと決め本コース入り。

周りを観察しているといつの間にかスタート!ここから朝6時までの10時間耐久が始まります

周りの動きが遅く、混雑している中は嫌だったので少しペースを上げ前へ前へ
緩いホームストレートから左折する頃には足の調子も良さそうなので、少しずつペースアップ
初めてのコースにしては走りやすくマップで見たイメージ通りの走行ラインも走れ、いい気持ち
バックストレートに入るとマジ走りを開始しアトウッドカーブは踏み込んで入っても問題無い事を
確認。まだコース場は混雑しているが1周をマジ走りしてピットに1回目 2周 AVE 40km MAX70.1km  アップのはずでしたが、、、、

あれこんな時間になちゃった。。。この後は後編に続く