初日の出を見に行きがてらランニング・・・では無くて、
ウォーキングから始まった2025年の元旦でした。




快晴で富士山も見えて良い年明けでした。


お節は例年お義母さんが用意してくれるのでそれに甘えていましたが、
今年は諸事情により購入したものを。



美味しかったですが、種類が色々とあり過ぎて味に疲れたと言いますか。
そんなに品数要らないので好きな具材を多目に食べれた方が嬉しいかも。

というわけで、改めて昨年まで用意されたお節についてお義母さんに感謝したのでした。


2日と3日の午前中は家族皆で自宅でのんびりしつつ、自分は箱根駅伝を観てました。
今回も青学が圧倒的と言いますか、強過ぎました。
いったい幾つ区間新出すのさ・・・。

そして青学に限らずですが、箱根駅伝に出ている選手は本当みんな走り方が綺麗で素晴らしい。
あの美しいフォームで2:40~2:50/kmの速度の中はどういう世界なのか。
自分が見ることは叶わない世界です。


初詣は息子が好きなのでここ近年は川越の熊野神社さんに行っています。



八咫烏のデザインがかわいくて良いんですよね。




そして商魂逞しくグッズ(敢えてそう言おう)とかも充実してまして、



極め付けがオンライン賽銭箱。



その貪欲さ嫌いじゃ無いぜw


そして何だかんだで隙間時間に走っていました。
年明けは1日覗いて毎日走っていたかも。



年末の風邪で落ちた体力がようやく回復しつつあります。

1/13(月)はGarmin Run Japan 2025が控えているのですが、
何とかDNSしなくて済みそう。
まあお祭りイベント的な大会なので記録狙いでは無く、
完走目的で練習の延長的に楽しんで走って来ようと思います。

空手の稽古開始は1/10(金)から。
こちらも一層引き締めて稽古に励んでいきます。


それでは本年も宜しくお願い致します。