運よくチケットが当選したので、先日12/18(日)の昼公演に行って来ました。
ちなみに6月のPRIMALSのチケットも当選したりで、抽選とかまず当たらないのに今年は確変でも起きているんでしょうかね?
前回2019年はチケットを手に出来ず悔しい思いをしたのと、何だかんだでFF14のオーケストラコンサートは初ということもあってこの日をとても楽しみにしていました。
前日が雨だったので少し心配していた天気も晴天に恵まれた当日です。
会場となった東京ガーデンシアターは初めて訪れたのですが、別イベントも開催していたようで若干に迷いつつもどこからともなくFF14の音楽が聴こえて来てその方向に向かって行ったら着いてました。
イベントがあるのでテナント各店がBGMでFF14曲を流してくれていたようです。
こういうお祭り感とても嬉しいですね。
会場内に入ると色々と目に止まります。
GLAYのTERUさんや井上喜久子さんといった各著名人(一部謎ですがw)からの贈花の数々も。
ルイゾワスマイル合唱団なんてのもありましたが...w
そんなお祭り気分で浮かれつつ期待に胸膨らませつつ始まった本番。
セットリストは以下の内容でした。
<第一部>
1. 天より降りし力
2. 希望の都
3. 静穏の森
4. 究極幻想
5. Dragonsong
6. Heavensward
7. 英傑 ~ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦~
8. 鬨の声
9. 塩と苦難の歌 ~ギラバニア湖畔地帯:昼~
10. 空より現れし者 ~次元の狭間オメガ:アルファ編~
<第二部>
11. Shadowbringers
12. To the Edge
13. 砕けぬ想い ~ハーデス討滅戦~
14. Tomorrow and Tomorrow
15. 迷宮 ~ラヴィリンソス:昼~
16. Your Answer ~ハイデリン討滅戦~
17. Close in the Distance
18. Flow
19. ENDCALLER ~ゾディアーク討滅戦~
<アンコール>
20. そして世界へ
21. 終焉の戦い
内容は言わずもがなで素晴らしかったです。
趣味で音楽を演っていたのでそもそも音楽そのものが大好きですが、ゲームミュージックの場合その曲と思い出のシーンがリンクして、映画の回想を思わせるような気持になれて、より感慨深いんですよね。
最近は大分ログイン率も低下してきていて、今では月に数回インする程度にな感じで正直以前ほどの熱は失われつつあったFF14なのですが、こうして聴かされると思い入れもあって色々と戻って来そうです。
※会場内ですがこの写真は撮影タイム中で許可を得て撮影したものです
そんな素晴らしい1日で公演そのものに不満は一切なかった※1のですが、ひとつだけ残念だった出来事が。
一部と二部の間に休憩時間に鼻をすする音がうるさいと後方席の方達にクレームを入れている方がいらっしゃいました。
気持ちは分からないでも無いですが、それが気になるのならああいう集団で参加するコンテンツを楽しむのは難しいのではと。
特に今回は音楽よりも映画の視聴に近い内容なので、感極まって涙組む方といらっしゃるのは想像に容易いです。
途中で吉Pが「ヒーラーの方は隣の方が涙ぐんでいたりしたらどうぞ介抱してあげてください。」と言っていたのは、冗談交じりでもそういう意図もあったのではと受け止めています。
故意に迷惑行為や騒音などを出してたらそれは勿論論外ですが、鼻をすするとか生理現象だったり本人無自覚だったりするので、そこはもう少しお互い様の気持ちで寛大な気持ちで受け止めて頂ければと思った次第でした。
最後が愚痴となってしまい申し訳ありません。
これを言葉に出して話題にしてもきっと誰も得をしないし幸せにならないと思うので、この場で吐き出させて頂きました。
よってこの話題はこれ限りでここに置いていこうと思います。
FF14 オーケストラコンサート エオルゼンシンフォニー素晴らしかったです。
FF14開発陣ならびに東京フィルハーモニー、そしてスタッフの皆様。
良質の音楽と空間をありあとうございました。
※1 Close in the Distanceでジェイソンが歌の入り盛大にミスった時はドキドキしましたが、あれはあれで貴重な体験だったので楽しかったです
------------------------------------------------
とけ兄はFINAL FANTASY XIV ONLINEを応援します。
ファイナルファンタジーXIV フリートライアル | SQUARE ENIX