所要のため金曜日は仕事を午後休みして横浜は関内まで行って来ました。

何をしに行ったかは今回の本題には関係ないため、また別の機会にでもと思います。

 

というわけでここからが本題。

何か勿体付けてますけど要約すると、

 

『昭和生まれの同い年のおっさん三人で飲みに行った。』

 

って、だけのお話です。

 

そんなわけで久々に集まった友人三人で飲みに行って来ました。

会うのも飲み屋に行くのもいつ以来のことか思い出せないくらい久し振りです。

楽しみ過ぎたのか待ち合わせの30分以上前には到着していたおっさんども3人。

子供みたいですよね。

ええ、おっさんなんて幾つになっても大きな子供なんですよ。

 

 

お店は何度も来ているお気に入りの焼鳥屋ですが、コロナ禍になってからはら全然来れてなかったので、少なくとも2年半以上振りです。

 

 

 

変わらぬ美味しさで安心したのと、久々過ぎて改めて美味しさに感動したりのおっさんズ。

というかコロナ禍でお店畳んじゃっていたりしないかちょっと心配していたので、変わらず営業していてくれたことに本当に感謝です。

そしてその間売り上げに全然貢献出来て無くてすみません。

 

 

 

今回のメンバーは音楽繋がりの仲間達なのですが、久々ということでさぞディープな音楽談義に花咲かせる・・・と、思うでしょ?

 

実際のところは、

 

・会社の新卒の子にどう接すれば良いのか?どう教育すれば良いのか??(50%)

・恋バナ(30%)

・音楽(10%)

・その他(10%)

 

トピックにするとこんな比率の内容でした。

みんな大人になったものですね。

40代のおっさんが何の恋バナしてんのよって話ですけど。

 

 

なお19時開始だったのですが、気が付けば一瞬で24時前になっていました。

時間泥棒出ました?

 

いやとても楽しかったです楽し過ぎた。

たまにとは言えこの歳になってもこうやって集まって飲める友人がいるというのはありがたいですね。

ありがとうよ。

お前ら愛してるぜ。

 

 

ちなみに今回のメンバーで〇っきーというおっさんが居るのですが、お土産と言って自分ともう一人に帰りしなにこれを手渡してくれました。

 

 

お持ち帰りして開けてみたら、何か可愛いオシャレなワッフル。

 

 

おっさんなのに何故か昔からやたらと女子力高いんですよね〇っきー。

ありがとう〇っきー。

翌朝に家族一同で美味しく戴きましたよ。

ごちそうさまでした。