福岡市博多区〜佐賀県神埼市〜福岡県柳川市を繋ぐ国道385号線を走り
福岡と佐賀にまたがる
那珂川⑴下流の南畑ダム
⑵中流の五ケ山ダム
⑶上流の背振ダムの3つのダムのうち
⑴南畑ダムと


南畑ダムの堤防の右手より
左手より
堤防は歩けます

⑵五ケ山ダム行って来ました
(五ケ山ダムは撮影するポイントがなく、南畑ダムみたいに近くから撮そうと思いましたが立ち入り禁止でしたので、こちらの画像はお借りしてます)

五ケ山ダム建設により
水没した小川内、大野地区は佐賀県吉野町北部にあり福岡県那珂川町と接する標高400メートルの
集落でした
小学校、神社、お寺もあり
こちらの樹齢500〜600年.樹高38メートルある小川内の杉は水没する山祇神社から移転
根元で三株が癒着した珍しい同一根となっています
佐賀県の天然記念物に指定されています





「かっての肥前と筑前の国境、現在の福岡県と佐賀県の県境に位置した防衛と水源の要地、小川内地区に感謝し後世に語り継ぐ」の文言に水没した小川内地区の歴史と暮らしを思います

帰りに「五ケ山豆腐」へ



お店の入り口から、向こうにダムにかかる最後の橋が見えてます

今度「御膳とバイキングのセット」食べに来てみよう!
バイキングセットは14時半まで
今日はお店に入ったのが15時前で無理でした

ざる豆腐厚揚げや豆腐ドーナッツ

ざる豆腐、枝豆ざる豆腐、ゆば寄せ豆腐、
新おぼろ豆腐、しそ寄せ豆腐


今回はゆば寄せ豆腐を買ってきました
五ケ山豆腐のこだわり
佐賀県産「フクユタカ」100%使用
背振山の水
一番搾りの豆乳


帰りは
小川内ダムの水源池を左手に見て


出た信号の行き先は国道385号線右は佐賀県神埼市、吉野ヶ里遺跡で有名な吉野ヶ里
左は福岡

橋を渡ったところの右手先に上の信号があります

小川内ダム

こちらは下流の南畑ダム


ダムのある場所を通ることはあっても
景色を止まって見ることはなかったんですが、
、ダム建設によって水没した集落や土地の歴史や様子を忘れないで、水のある生活の感謝や防災の意識を持たなければとあらためて思いおこした
日でした