というわけで


後戻りできなくなったので



Tokami 1000オフィシャルブログ「千の憂鬱、千の快楽」Powered by Ameba-1352536383050.jpg


家に眠る

秘蔵のゲルマニウムダイオード

1N34Aを使います


それから

LEDのクリッパーも

マーシャルっぽい荒々しい歪みになるかなーと


採用!


切り替えスイッチをつけよう



Tokami 1000オフィシャルブログ「千の憂鬱、千の快楽」Powered by Ameba-1352536903030.jpg


Vの字の左が新設したスイッチ


そして

次は


本来の目的のスピーカーキャビネットがほしいので

アンプと、キャビネットをセパレートです


スピーカーに送る

スピーカーアウトを新設です



Tokami 1000オフィシャルブログ「千の憂鬱、千の快楽」Powered by Ameba-1352536571455.jpg


Beeの右の端子が

SpeakerOut


これで、スタジオとかもっていって

マーシャルのキャビとかも鳴らせるようになったはず。。。。


ホントになるのかな?

(((゜д◆;)))


ちょっと感電しそうになったり

やけどしそうになったりしたけど

なんとか難しい部分は終わったかな。。。