ちょっと遅くなりましたが、

 

牛しっぽ牛あたまみなさま明けましておめでとうございます牛しっぽ牛あたま
 

お湯割りの美味しい季節ですねお茶

 

ここ5年程、元旦は竹芝で初日の出を見てます晴れ

 

東海汽船の添乗員たけうま馬馬でございます

 

本年も弊社ともどもよろしくお願いいたします
 

今年は橘丸船越しの初日の出でした
 






 

さて、今回ご紹介するのは……


 

東海汽船の船内で流れるあのメロディールンルン

 

「われは海の子」についてご紹介いたします流れ星流れ星

 


 

普段よく乗られている方も、そうでない方も、
 

意外と着目したことのないポイントだと思います牛


 

出港後や入港前など、アナウンスの前に流れるこの曲で、
 

歌い出しは知っていても、
 

「続き知らナイ…」 なんて人も多いんじゃないでしょうか
 

 

なんとこの歌、7番まであります(覚えるの大変でした)
 

1910年(明治43年)に発表された歌ですが、
 

7番に登場する「軍艦」や「我は護らん海の国」などの歌詞を理由に、
 

1947年以降はGHQの指示で教科書には
 

3番までしか載せなかったという過去もある歌です。



 

以下、われは海の子の歌詞です
 

メロディーを知っている人は多いと思いますので、
 

口ずさみながら見てみてください

 

そしてぜひ、伊豆諸島のステキな景色と

 

重ねながら見てみてくださいやしの木やしの木やしの木
 

 

 

1.我は海の子白浪(しらなみ)の

    

    さわぐいそべの松原に
 

    煙(けむり)たなびくとまやこそ
 

    我がなつかしき住家(すみか)なれ

 

 

2.生れてしおに浴(ゆあみ)して
 

    浪(なみ)を子守の歌と聞き
 

    千里(せんり)寄せくる海の気(き)を
 

    吸(す)いてわらべとなりにけり


 

3.高く鼻つくいその香(か)に
 

    不断(ふだん)の花のかおりあり
 

    なぎさの松に吹く風を
 

    いみじき楽(がく)と我は聞く


 

4.丈余(じょうよ)のろかい操(あやつ)りて
 

    行手(ゆくて)定めぬ浪まくら
 

    百尋(ももひろ)千尋(ちひろ)の海の底
 

    遊びなれたる庭広し



 

5.幾年(いくとせ)ここにきたえたる
 

    鉄より堅(かた)きかいなあり
 

    吹く塩風(しおかぜ)に黒みたる
 

    はだは赤銅(しゃくどう)さながらに

 

 

6.浪にただよう氷山(ひょうざん)も

 

    来(きた)らば来(きた)れ恐れんや
 

    海まき上(あ)ぐるたつまきも
 

    起(おこ)らば起れ驚(おどろ)かじ


 

7.いで大船(おおふね)に乗出して
 

    我は拾わん海の富
 

    いで軍艦(ぐんかん)に乗組みて
 

    我は護(まも)らん海の国

 

 

 

 

元旦の景色に歌詞をつけたらいい感じになったので

自己満で載せておきますタコタコタコ

 

 

 

なんだか読んでいるだけで
 

海の景色、匂い、風を感じるような

 

ステキな歌詞ですよねイルカイルカ

 

あぁ船にのりたい…(禁断症状)滝汗滝汗チーン酔っ払いゲッソリ

 

 

 

私事ですが、昨年大ヒットしたあの無人島生活ゲームやしの木

 

「島メロディ」をこの曲にしていますグラサングラサン

 

島民に話しかけるたびに流れるあのメロディ…照れ照れ

 

あぁ愛しい…尊い…照れ照れチュー

 

 

 

感染症拡大の影響でなかなか島に行けず、
 

私の様に禁断症状が現れ始めているそこのアナタびっくりやしの木ハイビスカス

 

「われは海の子」を聴いて
 

おうちで伊豆諸島への船旅をイメージしながら
 

島の焼酎でもクイッといかがでしょうかルンルン

 

 

事態が収束したら、ぜひ伊豆諸島にいらしてください!!
 

そして是非船内のメロディーも聴いてみてください爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

たけうま馬