コロナも落ち着きを見せ始め、いろんな場所で活気が戻ってきています!
これから本格的な夏のシーズンも到来しますので、夏を楽しむためにも今から準備をしておきましょう!
今回は2023年8月に愛知県で実施される花火大会の情報をまとめました。日程を調整してぜひ行ってみて下さいね。
2023年8月に愛知県で行われる花火大会は4つ
名前 | 場所 | 日程 | 概要 |
---|---|---|---|
岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会 | 愛知県・岡崎市/乙川河畔、矢作川河畔 | 2023年8月5日(土) | 歴史ある匠の技を岡崎で |
花火スペクタキュラ「フレイム」 | 愛知県・蒲郡市/ラグーナテンボス ラグナシア | 2023年8月12日(土)~15日(火) | 壮大で幻想的な花火ショー |
刈谷わんさか祭り2023 | 愛知県・刈谷市/刈谷市総合運動公園 | 2023年8月19日(土) | 祭りのフィナーレを飾る花火大会 |
宵の明治村「花火競演」 | 愛知県・犬山市/博物館 明治村内 | 2023年8月5日(土)・6日(日)・10日(木)~16日(水)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日) | 歴史的建造物と花火の大競演 |
岡崎城下家康公夏まつり
岡崎城下家康公夏まつりは、岡崎市の夏の一大イベントであり、地元の偉人である家康公に感謝し、岡崎の伝統文化の継承と新しい文化の創造、そして生命の躍動を感じる場として開催されます。
今年のテーマは「踊ろう!えびすくい、担ごう!五万石みこし、叩こう!味噌六太鼓」となっています。
岡崎城下家康公夏まつりの日程は以下の通りです。
花火スペクタキュラ「フレイム」
「FLAME」は、壮大な花火のショーをナイトプールに入りながら楽しむことができるイベントです。
夜空を彩る美しい花火と、テクノとロックが融合したサウンド、さらに照明、噴水、レーザーなどのショーエフェクトがコラボレーションし、一体となったスペクタクルなパフォーマンスをお楽しみいただけます。
花火の上演は、ジョイアマーレの浜辺(波のプール)から行われます。プールエリアに入らずに園内からもご覧いただくことも可能ですので、お好みの観覧スタイルでお楽しみいただけます。
イベントの概要は以下の通りです:
花火スペクタキュラ「FLAME」で極上の花火とショーエフェクトの融合をお楽しみください。夏の夜空が一層華やかに輝きますよ。
刈谷わんさか祭り2023
刈谷わんさか祭りは、刈谷市で最も大きなイベントで、毎年約15万人もの来場者が訪れます。
今年のイベントでは、ステージショー、体験型アトラクション、そして花火大会など、子供から大人まで楽しめる様々な催し物が盛りだくさんです。
イベントは以下の日程で行われます:
前夜祭「かりや盆フェス」:8月18日(金) 17:00~21:00
メインイベント:8月19日(土) 13:00~21:00
前夜祭の「かりや盆フェス」では、自由参加型の盆踊り大会が刈谷市レクリエーション協会によって開催されます。
続くメインイベントでは、ステージショー、体験型アトラクションなど、子供から大人まで楽しめる催し物がたくさん用意されています。そして、最後を飾る花火大会では、美しい花火が夏の夜空を彩ります。
会場周辺には駐車場がないため、公共交通機関や無料シャトルバスをご利用いただくことをおすすめします。
宵の明治村「花火競演」
「宵の明治村」では、金魚が織りなす涼しい空間を楽しむことができます。開村時間が21:00まで延長され、人気の花火競演やリアル謎解きゲーム、野外ステージショーなどのナイターイベントが開催されます。
特に「宵の明治村」開催日には、浴衣を着て訪れると入村料が500円になり、おまつり広場や謎解きゲーム、企画展などの割引券ももらえます。夏の夜を明治村でお楽しみください。
以下はイベントの詳細情報です。
最後に
以上の4つが2023年8月に愛知県で行われる花火大会の一覧です。愛知県だけでなく近隣の県でも行われているのでぜひこの夏は花火大会を満喫してください。
花火大会に行く際は熱中症対策をしっかりして行くようにしましょう。この夏の花火大会を満喫してください。