こんにちは。

今回は1年の瀧田洸宇が担当させていただきます!


水泳部は、ゾンタック組とオーストラリア組で合流し、いよいよ本格的にシーズンが始まろうとしています。

先日、水泳部恒例の大山登山をしました!

登山には最初、男坂と女坂がありました。

男坂で挑んだのですが、序盤なのにも関わらず急斜面が広がっておりとてもきつかったです。

汗っかきである僕はその時点で汗がダラダラでした💦

これは集合写真の様子です!実はまだここは中間地点です。僕は登り切ったと錯覚していました。ほんとの勝負はここからでした。







あれ、江川くん。

ここはオーストラリアじゃないですよ。

いや、山の中間ってことは実質オーストラリアってことですね。?

山の標高が高ければ高いほど、温度が低くなっていく中でなぜ彼はタンクトップなのでしょうか。僕も初めは半袖になりましたが寒くて着直しました。





ここは単なる中間。いよいよ頂上を目指して登ります。ここからが本当に僕自身きつかったです。

しかし道中で会う登山者の方々と挨拶やコミュニケーションで元気がでました🔥


長いことここでお話したいことは沢山ありますが、あまりにも長くなるので割愛させていただきます…




ついに頂上の写真です!!



これは新年の抱負の様子です!

1人1人聞いている中自分の目標を改めて再確認できた人もいるのではないでしょうか。


そんな僕の今年の目標は、このブログのテーマにある通り取り組む、試す年です。

平たくいうと、人に聞いてそれをすぐ試す、ということです。僕はブレがS1なので、ブレに関することを聞きたいですね。フリーやバタフライ、バックがS1の人でも聞きます。1人1人、苦手でも意識していたり気をつけていること、こだわってるところは違います。色々な人から聞いてそれを試してみるということを心がけた1年にしたいと思います。


長くなってしまいましたが、チームとして僕個人としても飛躍する年にしたいですね。

少しでも東海大学水泳部に貢献出来るように頑張りたいと思います。

それではこの辺で失礼します!

GO!TOKAI!🔥💙🦈