こんにちは。3年の飯島凜です。

久しぶりのブログを書かせていただきます。


今回は、タイトルにもあるように昨日行われましたチャリティーイベントと納会の様子をお届けします。

どちらも4年ぶりの開催となり、以前の様子を知る人がいない状況から始まりました。


今回のチャリティーイベントのテーマ、

「水と人との共生~多種多様につながる世界~」の下、行われました。


人は皆、同じではありません。それぞれの世界が存在した上で、共生しています。その中でも、水泳というスポーツは、唯一と言っていいほど、多種多様な人でも行えるスポーツです。そんな水泳というスポーツを通して、笑顔で健康になれるイベントを開催しました。






今回のチャリティーイベントは、レジャーコース、スイムコース、エクササイズコースの3つに分かれて、行われました。どのグループも「笑顔」を大切にしていました。


また、チャリティーイベント後は、チャリティーオークションも開催され、豪華賞品が並んでいました。皆さん、欲しいものは買えましたか?



チャリティーイベント後は、2023年度水泳部の納会が行われました。

正装を着るのが入学式以来ということもあり、懐かしさを感じつつも、時の流れの早さも実感しました。


2023年度の結果報告と、4年生からの言葉を頂き、ご歓談へと続いていきました。

また、ご歓談後は、OB OGの方から貴重なお話を頂きました。





最後になりますが、今後とも東海大学水泳部の応援の程、宜しくお願い致します。

また、段々と寒くなってきておりますので、体調管理の程、十分に気をつけて下さい。

それでは、この辺で失礼します。

GO!  TOKAI!  🦈💙🔥