こんばんは
3年の大胡田あおいです。
明日、明後日は大学入試センター試験です✏️
高校3年生にとっては受験シーズンですね!
私も3年前の2月に東海大学を受験しましたがその時、ものすごい雪で大学まで行くのに苦労したのを今でも覚えています😅


ブログを書くのもあと何回でしょう...
幼稚園から始めた水泳も残り8ヶ月となってしまいました。
私たち3年生にとっては毎日が水泳人生最後です...
今日で2014年4月1日に入部して1018日目らしいです!
大阪インカレ2017まであと231日です。
231日しかない!231日もある!
人それぞれ捉え方は様々だと思いますがどこの大学も231日という日は平等です。
いかに1日1日、1回1回、1つ1つのメニューにこだわってできるかが重要だと思います😊


今日は年末年始の様子を少し振り返りたいと思います。

12月24日〜29日までチャレンジウイークでした。年間で1番距離を泳ぐ週です!!!
4月から入部する新入生や国際武道大学から2名、近畿大学から2名の選手も一緒に練習に参加されました!
そして、12月26日は加藤健志コーチの誕生日でした🎂!



12月30日〜1月5日まで長野県で準高地合宿がありました!
準高地で練習することによってどのような効果が得られるか、乳酸について等ミーティングで良い話を聞くことができました。




メインの日には全員、乳酸をとりました。










又、金藤理絵選手へのサプライズケーキが用意されていて、皆で美味しく頂きました!





そして、1月7日には恒例の大山に登りました!





この写真より9月は全員がもっと良い笑顔で終われるようにしたいですね☺️



明後日はインターかながわ、来週には相模原短水路があります!!
2017年、良いスタートが切れるように各自体調管理をしっかりし、練習していきましょう!!


長くなってしまいましたがこれで失礼します。