8/4 061-090 | 東海アマさん観察

東海アマさん観察

東海アマさん観察日記です。

  1. 木下氏もやりすぎるから仕方ないけど、鬼蜘蛛さんも少しやりすぎだな
    http://onigumo.sapolog.com/e398521.html
     
    木下氏は安友さんたち協力者を自分の苛酷な価値観で切り捨てるから、ブーメランがやってくると思う人はたくさん失敗し欠陥だらけだ 良い点を評価することが大切なんだ

  2. 木下氏への批判
    http://onigumo.sapolog.com/e398521.html
     
    木下氏への批判は非常に多いが、功績も認めてやらないとね完全な人などいない みんな、たくさんの欠点を抱えてるのだから良い点を見てやりたい

  3. 帰還の切り札「新型線量計」とは??被曝量を自己管理へ
    http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1626
     

  4. 特定避難勧奨地点解除予定の南相馬市、解除後の住民被曝は考えず「除染」はアリバイ
    http://mak55.exblog.jp/19400138/
     

  5. ガンダーセン・松村昭雄-事故収束についての最近の議論
    http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2285.html 

  6. 地中の放射能汚染拡大 観測用井戸から高濃度ストロンチウム(8/3 福島民友)
    http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2533.html 

  7. 水質日本一に福島市の荒川、国土交通省発表、放射能は未検査(8/3 福島民友)
    http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2534.html 

  8. きのこ生産販売のホクトが汚染地を掛け、九州に新工場新設(8/3 産経新聞)
    http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2535.html 

  9. 311以降に降った『黄色い粉(花粉)の正体【顕微鏡写真】+追記 』
    http://memogoldentama2.blog.fc2.com/blog-entry-507.html 

  10. 福島第一原発の状況悪化を警戒する 7 流出防止対策工事は困難を極める
    http://inventsolitude.sblo.jp/article/71813102.html 

  11. 正直、オレは小出、河田、矢ヶ崎、肥田なんて反原発側知識人たちの最近の発言にうんざりしてる何よりも、被曝地の子ども達を逃がせ!防御や工夫なんてしなくていい、大人が危険を引き受けなくていい、子供たちを安全地帯に逃がせばいいんだ!

  12. 小出裕章氏「除染には反対です。一番やらなければならないのは、汚染地域の人々を逃がすことです」
    http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11586422978.html 
    小出さん「福島農民が生産してる以上、我々が引き受けなければならない」なんて愚言は撤回してもらいたいな

  13. 放射性物質 Q&A ヨウ素は足りていますか?
    http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7253187.html 
    この高村昇というインチキ野郎だけは絶対に許さんぞ! あまりにも露骨な被曝被害の隠蔽捏造 度が過ぎる東電御用飼い犬

  14. 日本原電の処分方法を考える―ほっておくと毎年1510億円
    http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-781.html 

  15. 「地下水は山から海へ流れると普通は考えるが、ずっと調べてきた人たちの意見はそうじゃない」広瀬隆
    http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3169.html 

  16. <3.11の余震だって>8月4日12時29分宮城県沖マグニチュード6.0 震度5強~壊れた?モニタリング機器
    http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3174.html 

  17. 被ばく症状を訴える人が増加!香りが原因と報道してる>頭痛、吐き気、倦怠感、のど痛など
    http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/bad485c47c6eb95b0d9174776f17b662 

  18. マンションなんて、買ってはいけない 新築の9割売れ残り?人気エリアでもマンションが売れないワケ
    http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/508.html 

  19. 三本立て記事:信用を失ったアメリカ、“ブラッドリー・マニング評決はアメリカ政府の有罪宣告”および“情報操作による経済不況の隠蔽”
    http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-7af2.html 

  20. 若年婚の風習に抗議、11歳少女の「反乱」 イエメン
    http://www.cnn.co.jp/world/35035420.html 
    日本でも若年婚の風習はあったが、初潮まで手を出させない掟があった

  21. 今朝は、またもの凄い体感になってる昨日のM6より一回り大きそうな印象明日あたりか

  22. これだけ全国各地で地震が頻発しているのに、それでも原発を推進し続ける安倍政権は、もはや麻薬中毒者と同じ「原発中毒者」でしかない。

    私のニセモノに注意さんがリツイート
      開く
  23. 「安倍首相が進める原発輸出、相手国の安全確認なし」→
    http://mainichi.jp/select/news/20130803k0000e010147000c.html 

    私のニセモノに注意さんがリツイート
      開く
  24. 誰でも、実は未来が見えている自分に利害のある顕在意識は「見たくない考えたくない」という要求から目を閉ざすだが潜在意識は見ている我々が滅びてゆく姿を誰でも見ている心の奥底に巨大な不安を抱えながら、みんな怯えて生きている本当はどうなるか? みんな知っているんだ

  25. 人類はこの先どうなるのか?と問われれば、私は「想像以上に早く滅亡する」と答える数十年は持たないと思う 今の子ども達の未来は存在しないでも完全にじゃない 本当にごく僅かの人たちが細々と生きながらえてゆく姿が見えている

  26. 人から「危険」を取り上げてしまう規制は間違ってる危険は小さな危険を直接体験して制御を体で思えてゆかねば、必ずいつか取り返しのつかないことになる巨大な危険に対する想像力が働かなくなってしまう原子力の本当の恐ろしさに想像力が働かないのは、火を取り扱わなくなったからだろう

  27. 今の50歳以下の世代は火を知らない
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130804-00000053-mai-soci 
    オレの子供のころは風呂も炊事も暖房も庭掃除も、すべて火を扱ったが、今では法律でさせない、火は直接扱うノウハウの蓄積がなければ制御できる代物ではない小さい頃から火を覚えさせるべきだ