10/24 091-104 | 東海アマさん観察

東海アマさん観察

東海アマさん観察日記です。


  1. 地元紙「福島民友」による行き過ぎた「穏やかな日常」の演出 ~”既成事実化”される「原発安全神話」~
    http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/40634284c8790586bb63b43d1aa1b185 
    @Kamikaze_Kamuiさんから

  2. 中国産などのペット用ジャーキーで約600匹死ぬ、米FDAが調査
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000036-reut-cn 
    ペット用でなく人間用も同じだろう 訴訟王国アメリカといえども、訴訟すれば相手が消えてしまう亡霊ゾンビ企業を相手にするのだから詐欺王国相手の取引はこんなもんだろう

  3. 千葉市緑区のダストを測定しましたIFKR-ZIP8時間測定 総量31.59g 風袋5.64g 中味25.95g 表示49.2Bq/Kg 重量補正12.33倍 計
    http://606.7Bq.Kg
     
    住めませんねpic.twitter.com/7urKGmKQdL

  4. 長野県青木村の柿の実を測定しました2時間で1.5Bq/Kg 測定下限値ギリギリというところで、長時間測定すると下がってゆきますがゼロではありません大人が食べる分には大丈夫でしょうpic.twitter.com/ClpDbFaYkb

  5. 【地震】3.11前と酷似・・・室戸岬沖の定置網に深海魚が多数かかる! - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2137829303432568801 

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  6. 再度 山形市のAさんもアカウント不明でダイレクトメールが送れません 見ておられましたら、よろしく
    https://twitter.com/tokaiama/status/393252774894260224 

  7. @buvery@3pF それは伴信彦教授の尿に㍑100ベクレルを超すセシウムが検出されてから言ってほしいね体内に15000ベクレル貯めれば確実だからね毎日100ベクレル摂取すれば一年後には7000ベクレルは貯まる

  8. 長野県小県郡青木村村松の白米を測定しました5600秒で0.7Bq/Kgですが、実質検出下限値以下のNDですこの値ですと5時間程度確定させると、ほぼゼロに収束します安全な米ですpic.twitter.com/hc2GzV16se

  9. 日本でも、こんなイタズラ ハロウィンのような日があってもいい
    http://www.liveleak.com/view?i=298_1382573400 

  10. あああ、豊島区の汚染は土壌でキロ数百から千ベクレル前後、数年後にはゴーストタウンを免れないというのにバタバタ死ななければ分からないアホ教師
    https://pbs.twimg.com/media/BXUJfZzCMAABmRi.jpg:large 

  11. 内容に絶句。"危険だと思っていたので絶対に関わりたくなかったけど、少しの量ならそれほど心配しなくていいということが分かりました(中2.男子)"放射線の授業が中学校で行われた記事。リビング福岡よりpic.twitter.com/KphGeWJDHe

  12. @keijimoriiVet 今度は原発を超小型化して車の原子力エンジンから放射能を拡散して大衆を殺戮しようというわけだ
    http://www.adguk-blog.com/2013/10/car-runs-1-million-miles-with-new-fuel.html 

  13. 「死んでも死にきれない!10倍返しだ!」 民主党・野田前首相、政権奪還へ思いを語る
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/162703 
     ――何を偉そうにほざいてるんだ、この野豚は? こっちのセリフだぞ、すっこんでろ @headline

  14. 長野県青木村の落葉(柿葉)を測定しました総量37.29g 風袋4.07g 中味33.22g 表示3.9Bq/kg 重量補正9.6倍 計 37.44Bq/Kg でしたこの程度なら1960年代前半の普通の地表汚染レベルですpic.twitter.com/t5eUQqwvpE