9/14 061-089 | 東海アマさん観察

東海アマさん観察

東海アマさん観察日記です。


  1. トリチウム濃度上昇5日間で36倍 東電「15万ベクレル検出」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000536-san-soci 

  2. 毎日10ベクレル摂取した場合、生物半減期70日のセシウムの場合、1年後の内部被曝は約1300ベクレル程度ですストロンチウムの場合は生物半減期が50年で、摂取時に半分が排泄されるので、10ベクレルの食品だと5ベクレルを毎日積み重ねれば良い、5×365=1825白血病になります

  3. カゴメトマトジュース900mペット10時間測定 1.5Bq/Kg 確定ですこれくらい仕方ないかな?pic.twitter.com/H09LlaaECV

  4. カゴメトマトジュースの測定値は微妙な検出限界なので明朝まで10時間測定しますが、キロ1ベクレルだと私的にはやむをえないかなと思います

  5. カゴメトマトジュース900ccペットをIFKRE-ZIPで3時間測定しました(先ほどは豆乳のデータを間違えて出しました)pic.twitter.com/NhE2yOdM4j

  6. @internet_co 相場屋さん、中電も来年二割値上げするようだ太陽光発電事業を拡大した方がいいね

  7. 頭痛だ パソコンの誤作動は確認できない外国か?

  8. でもまあ、野生のキノコ食べるとtwしても、罵声が飛んでこなくなったんだから、雰囲気変わったよね。前だったら、そんなことtwして責任とれるのか、でメンション欄が埋まったと思う。

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  9. @YuriHiranuma とにかく市は避難者の帰還事業にかなり力を入れています。ある部長が言いました。市民の洗脳は終わったと。騒いでいるのは、ほんの米粒と。危険を訴えている私達は米粒だそうです。

  10. 日本倒産(銀行資本主義に騙され見破れなかったある極東の国家の末路の歴史「22世紀の世界史教科書13ページ」) 福島県と他県の比較において死亡率の増加と放射能積算被曝量が比例している件について @tokaiama
    http://nippon.tou3.com/Entry/388/
     

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  11. ご参考に:米国の予言者と言われているロンバード氏、日本時間の今晩、来月、日本と世界に何が起こるかを語るつもりだそうです。あれ、バード氏のTLのトップに、「マスコミは黙っているが、東京の子供にも甲状腺異常多く、鼻血や下痢の子も多数出た。」という私のツイートがある。ありがたや!

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  12. @carapowa 原子炉建屋の基礎は必ず岩盤に杭を打ち込む決まりになっているので簡単には倒壊しないが、その他施設は大変なことになりそうだ

  13. @tritoninbkk 大豆は、やはり汚染があります 水はセシウムに限って大丈夫ですね しかしストロンチウムを測定できないので安心できません

  14. トリチウムを水から分離除去する技術
    http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/c130426_06-j.pdf 
    多段式蒸気圧分離法になるが、蒸気圧の差が極端に小さいので数万段の連続釜が必要 たぶん工場が数キロ四方になる費用は1キロのトリチウムを分離するのに数億できかないだろう

  15. トリチウムの怖さは、DNAなどの構成分子に入り込んでしまうこと。Hのつもりで使っていたら,いつの間にかベータ線を出してHeに変わってしまう。DNAもすべてのタンパクが機能しなくなる。

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  16. 低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【円安】豆腐や油揚げの工場出荷価格を相次いで20%前後引き上げ
    http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2013/09/blog-post_6588.html?spref=tw 

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  17. 甲状腺がんの原因が被曝かわかる、今最も大事な論文。染色体7番のq11領域に、被曝した甲状腺がんの子供のみに、2コピーが3コピーに増えてしまうことが特徴的であるという論文。7q11を福島の甲状腺がんの子供で調べれば被曝かどうかすぐわかる。
    http://ln.is/www.pnas.org/content/wrd4 

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  18. @nabetei@onodekita@9KentaroShimada 発癌や奇形のメカニズムに無知なんだね 染色体のダブルヒット説も学んで欲しいね

  19. @tritoninbkk 水に汚染が確認できた例は非常に少ない理由は、セシウムが底泥砂に捕獲される性質があるからただし水のなかにセシウムを吸着する担体があれば別

  20. コンビニや外食産業レストラン、回転寿司などで出る食事の海産物、魚類は安価な太平洋産を使ってるはずですもう本当に危険です 毎日10ベクレル摂取すれば1年後には700ベクレルになります 完全に心筋梗塞リスクですそれ以上に魚はストロンチウムが恐ろしい 魚を食べるな!

  21. 葛飾の鈴木さんが測定した「海苔弁の鱈」は表示が1.5ベクレルですが 320グラム設定の40グラムしかないので12ベクレル/Kgです海産物の場合、この数分の一は確実にストロンチウムが存在するので、この弁当は危険です!pic.twitter.com/vGfrY9mDhv

  22. 葛飾の鈴木さん→ノリ弁に入っていたタラの身40gをZIPで10時間の測定してみました。 セシウム総量1.5Bq/kg 320g換算で約8倍、12Bq/kgわずかCs1.5ベクレルだが海産物の場合は相当量のストロンチウムも含まれるpic.twitter.com/gQAkYkg9bg

  23. 汚染の激しい野田市キッコーマンが製造した調整豆乳を測定しましたがNDでしたカナダ産大豆になっていますpic.twitter.com/IRR7lIGZCD

  24. @tokaiama ぜひ拡散お願いします。藤原直哉の最新世界経済予測
    http://www.wisdom-school.net/content/108/
     
    放射能問題により東京オリンピックはボイコットの可能性大!

    私のニセモノに注意さんがリツイート
     開く
  25. 再生数300超え!字幕入り出来ました。
    http://p.tl/lTZM
     
    #頭狂オリンピック@sou9rou: 本当だ、透かすと野口英世の左目が富士山と重なる。富士山の影変だ。RT“@tokaiama: なんでトヨタが目玉のマークに変わったの?