7/30 061-086 | 東海アマさん観察

東海アマさん観察

東海アマさん観察日記です。

  1. 木下黄太氏への反論http://
    onigumo.sapolog.com/e398219.html
     
    オレは大沼さんやみんなのカルテさんへの木下氏の対応に疑問がある

  2. 【3度目の夏休み】屋内遊び場を駆ける子どもたち~ペップキッズこおりやまhttp://
    ameblo.jp/rain37/entry-11580146784.html 

  3. “FacebookよりTwitter” 若者が見た政治と選挙のホントのところhttp://
    tanakaryusaku.jp/2013/07/0007636
     

  4. 311の8日前に「巨大地震がいつ起きてもおかしくない」と報道あれば2万人の犠牲者は出ていなかったhttp://
    mak55.exblog.jp/19371240/
     

  5. 東海アマさんのパソコンもハッキングを受けている公安警察かと思ったが、モンサントに雇われたプロハッカーだった可能性が強いhttp://
    blogs.yahoo.co.jp/tokaiama/1327855.html 
    http://
    blogs.yahoo.co.jp/tokaiama/1342611.html 
    http://
    blogs.yahoo.co.jp/tokaiama/1375758.html 

  6. モンサントは米軍と共謀して反GMO活動家を攻撃しているhttp://
    kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2275.html 
    、「モンサントについて批評している非常に多くの人たちが、プロのハッカーによって定期的に攻撃を受けている」

  7. 岩手県牛肉20ベクレル、茨城県マダラ36ベクレル、ワカサギ34ベクレル、スズキ17ベクレル、クロダイ16ベクレル(7/30 厚生労働省)http://
    radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2509.html 

  8. 結局、東日本全域が放棄されることになるだろう測定結果から助かるのは本庄八幡平久慈ラインより北 フォッサマグナ西端線より西ということになる

  9. やはりフクイチは絶望的だこうなることは事故の瞬間から自明の結論だっただから事故後最初にやるべきことはフクイチ敷地周囲全部に30mのシートパイルを打ち込み、厚さ5mの石棺で閉じこめることだけだったその指摘に対し「やれば株価が下がる」と決してやろうとしなかった だからこうなった

  10. 3号機の煙、1週間以上出続ける。高線量で調査難航(7/30 福島民報)http://
    radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2510.html 
    これでは東電関係者もおそらく完全絶望しかないだろう近づけない! この意味することは何か考えて

  11. 福島第一原発の海側地下水位が急上昇ーあと10日で地面から吹き出す?-http://
    mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-776.html 

  12. <物言えぬ社会>「判断する能力、考える能力、怒り、勇気、熱意、 そういうものを日本の社会と日本人が失ってきた」岡山博先生http://
    kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3155.html 

  13. @JACK_DANIEL_NO7 登山は必ず「階段を上る」ことが必要最初は高尾山や筑波山からはじめて、次は千m低山、夏場の二千m、そして冬の千m 夏の三千m ここまで最低30回 冬の二千mは登山50回の経験、冬の三千mは百回の経験必要階段を一段ずつ上ることが安全の道

  14. フクシマはもうダメらしいですね。東電幹部は終わりだと見ているそうです。だから今のうちにたっぷりと税金を投入してもらって大金を稼ぎ海外へと移住することしか考えていないそうです。本当の話しですこれ。 --- 3号機海側も汚染=流出防止策は未実施―福島第1 (時事通信社 -

    私のニセモノに注意さんがリツイート
      開く
  15. 千葉県柏市のママ@onodekita RT@mahigogo: 友達んちの5歳の女の子が、もう何ヶ月も咳が止まらないんだって。病院に行ってずっと薬を飲んでるのに、って。親が食べ物、全然気にしてなくて庭の金柑も食べてるらしいからね。そういう人は周りに多い。気をつけてても最 略

    私のニセモノに注意さんがリツイート
      開く
  16. たとえ真夏であっても、中央アルプスの稜線付近では朝晩は5度程度まで気温が下がる、昼間でも20度、これに風雨が加われば人間など数時間で凍死してしまう本人は「暑い」と勘違いしながら低体温症で意識を失ってしまう標高3000mの本当の怖さだ 山を甘く見てはいけない

  17. <中央アルプス>遭難の3人、死亡確認 薄手のかっぱ着用http://
    headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000090-mai-soci 
    3000mの高さの意味を知らなかったんだ

  18. BBC「福島原発3号機から大量の放射能が大気中に放出中」http://
    youtu.be/QXIVhxh91MM
     

  19. 昨日のもの凄い耳鳴り 結局、当地周辺4連発が原因だったようだ30日19時06分頃 岐阜県美濃東部 M2.1 30日16時23分頃 長野県中部 M2.4 30日14時46分頃 長野県中部 M3.2 震度3 30日13時02分頃 長野県中部 M3.5 震度3

  20. 戦後日本のイノベーション力を生み出したものは何だったか?それは三チャン農業、小さな自分の畑だったhttp://
    fujiwaranaoya.main.jp/leader130731hk.mp3 

  21. @ezoengo@pipenokemuri 千畳敷から宝剣の登りの斜面は雪が多いと約300m止まらず駅舎にに激突することさえある若い頃、あのカールを降りたプロスキーヤーが駅舎を飛び越えて斜面を下った後に遺体で発見された宝剣から滑落して死んだ人は数十名、目玉が魚みたいになる