だいたい東京セキュリティのように、2000万円近いゲルマ半導体測定器を所有してる人が「市民測定」というのは不審がある。ゲルマ機は液体窒素を使うし市民が取り扱えれる代物じゃない。市民レベルでは300万測定器でも大変なことだ。それにスペクトルを見る技術と経験が必要で一般市民には無理
@chidaisan 日暮里のにっこり館が早野と関係あるという情報をくれた人に問い合わせました。詳しく調査してからの結論ではないようで、とりあえず削除して、もう一度確認してから掲示します。にっこり館さん、早野と無関係ならゴメンね m(_ _)m@tokaiama 「8~15週齢の胎児の放射性感受性は我々中高年の3万倍」に及ぶと教えられたというのは、どこで教えられたのですか?大事な論点です。今、推進側は胎児の方が赤ん坊よりも感受性が低いとしている。なんと残酷にも、流産を自然淘汰だとして、計算に入れていないからです。@mariscontact 昔のことなので手元に資料がありません 講習会だったと思いますが記憶が定かでない 当時は放射線生物学に遺伝が大きく取り上げられ、被曝が遺伝子を損傷改変し7世代後まで影響を受けると教科書に明確に書いてありましたね。今では被曝遺伝はしないとデタラメ書かれてる@keisuke1200S 子供みらい測定所とセキュリティ東京も早野と関係しているとの情報が入っています 日暮里も友人知人のレベルなのか、直接のアドバイザーなのか分からないが、関係しているそうです@mariscontact 我々は30年前に、妊娠8~15週齢の胎児は細胞爆発を起こしていて、その放射性感受性は我々中高年の3万倍に及ぶと教えられた 当時サリドマイド被害が解明され胎児の凄まじい感受性が明らかにされた時期早野龍五氏の飲み会で、参加者が、「タコにおける放射性銀のピークを見た」と言っている。ちょっと待てよ、福島でタコだけは、解禁になっていたが、放射性銀は大丈夫なの?NHKで福島のスーパーで子供も試食していたよ。http://togetter.com/li/227010
@tokaiama