皆さん,こんばんは。
本日の「列車ダイヤ・時刻表」記事は,2000年12月の町田駅発・横浜線上り列車です。
〔4時〕 42
〔5時〕 18 40 51
〔6時〕 00 11 19 28 35 41 45 51 磯55 ●59
〔7時〕 04 08 13 16 20 23 船27 31 34 38 磯42 46 ●50 54 57
〔8時〕 船01 04 09 15 20 船27 ●33 38 47 ●桜52 58
〔9時〕 05 桜11 18 船23 28 桜36 44 桜51 桜56
〔10時〕 04 桜12 ●桜17 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔11時〕 04 桜12 ●桜15 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔12時〕 04 桜12 ●桜15 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔13時〕 04 桜12 ●桜15 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔14時〕 04 桜12 ●桜15 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔15時〕 04 桜12 ●桜15 桜24 34 桜42 桜45 桜54
〔16時〕 04 船11 18 磯24 32 41 51
〔17時〕 01 12 20 磯28 37 41 51
〔18時〕 02 磯11 20 30 39 49 磯58
〔19時〕 05 12 20 27 36 46 52
〔20時〕 01 11 21 30 40 51
〔21時〕 00 11 23 35 46
〔22時〕 00 12 26 35 45
〔23時〕 00 15 30 41 54
〔0時〕 06
【記号説明】
無印・・・東神奈川行き
桜・・・桜木町行き
磯・・・磯子行き
船・・・大船行き
●・・・当駅始発
青色・・・各停
赤色・・・快速(停車駅:長津田・中山・鴨居・新横浜・東神奈川)
横浜線の快速列車は1988年3月のダイヤ改正時に運行が始まり,当初は毎時1本(60分間隔)の運行でした。
1994年12月のダイヤ改正で運行間隔が40分間隔に短縮,1999年12月のダイヤ改正から毎時2本の運行になりました。
列車の運行形態は,1994年12月のダイヤ改正時に根岸線直通列車の大半が桜木町折返し(快速を含む)に変更されました。
【参照】
『小田急時刻表 2000ダイヤ改正号』(小田急電鉄・2000年12月)
「東京メガループ」(『鉄道ファン』2010年8月号)