皆さん,こんばんは。

本日は「大腸内視鏡検査」結果説明のため,病院(職場)の内科外来へ行ってきました。

 検査の実施状況と結果は,以下の通りです。

 【使用薬剤】

・キシロカインゼリー2%(30ml/本) 1本

・ガスコンドロップ内容液2%(30mL)

・ブチルスコポラミン注(20mg/1mL) 1管

・ミダゾラム注「サンド」10mg/2mL・管 1mL使用

・フルマゼニル静注液「ニプロ」0.5mg/5mL 1管

・ラクテック注(500mL/袋) 1袋

 

【所見】

S状結腸・直腸:ポリープあり(12個)→全て切除し,病理診断オーダー

下行結腸・S状結腸:憩室あり

手技中の偶発症:なし

 

【診断】

大腸ポリープ→大腸腺腫(病理診断にて悪性を認めず)

大腸憩室症

 

 医師から「目に見える範囲のポリープは全て切除しました。ポリープが多数できる体質の人もいます。次回の検査は1年半~2年後に受けてください」と言われました。

 また2年後に受けようと思います。