最後は,パーカーとMA-1の重ね着コーデにスカーフを巻いた画像です。

パーカーは「MILKFED.」のプルオーバーパーカー(ライトブルー)で,MA-1はAVIREXの「MA-1 EAGLE」です。

・パーカーのフード下で「セーラー巻き」+「五商結び」

 結び目が大きくなり,ボリューム感が出ています。前面でパーカーのフードの縁にスカーフを少し被せて,ボリューム感を出しています。

 

 

・パーカーのフード下で「セーラー巻き」

 結び目が小さくなる分,前面で下に垂れるリボンが長くなります。後ろ姿を見ると,錨の絵が見えます。

 

 

・パーカーのフード上で「セーラー巻き」

 パーカーのフード上にスカーフを被せて「セーラー巻き」する時は,スカーフの底辺をフードの内側にに少し折り込んでいます。そのため,パーカーのフード下で「セーラー巻き」するときに比べて前面で下に垂れるリボンは短くなります。

 後ろ姿としては,錨の絵が少し潰れて見えてしまうのが玉に瑕。フード内側の前側は,柄がよく見えます。

 

 

・パーカーのフード上で「セーラー巻き」+「五商結び」

 パーカーのフード上で「セーラー巻き」をして「五商結び」を加えると,前面のリボンは「セーラー巻き」単独よりも短くなります。

 また,前面のスカーフをパーカーのフードに沿わせて整えることでボリューム感と立体感が増してきます。

その結果,後ろ姿に見える絵柄がハッキリわかるようになりました。

 スカーフの巻き方も,工夫ひとつで何倍も格好良く出来ます。