今回の沼津・三島旅,昼食は「満留八」で食べると決めていました。
始業前,10:50頃に店先に出ていたメニューを見て迷っていたら,店員さんが「寒いので店内に入ってお待ちになって」と声かけしてくださり,お言葉に甘えて始業前の店内に入って改めてメニューを検討しました。
 タレカツ丼や天丼,親子丼などの丼物とのセット,あるいはへぎそばと一品料理を組み合わせることも考えましたが,内科医から体重の減量を命じられていることを考慮して,ギリギリの線というところで「へぎ天ざる」をオーダーしました。

 喉越し良く,しっかりとした歯応えのへぎそばは,普段食べ慣れている日本そばとは異なる食感で,これもまた美味しいものです。一口分ずつ形作って盛り付けられているのも独特です。天ぷらはナス,ピーマン,サツマイモ,鶏天,海老,かき揚げと多数揃っており,彩り鮮やかなものでした。
 
 食後,沼津駅で再び撮影。
315系(U4編成)+313系(K編成)
東海道線
普通列車 熱海行き
 
315系(U3編成)+313系(K編成)
東海道線
普通列車 熱海行き
 
 帰りは三島駅から新幹線に乗ることを考えていたので,沼津駅での撮影を早めに切り上げて,普通列車で三島駅へ行きました。次の記事で,三島駅で撮影した列車を御紹介させていただく予定です。