神保町の「共栄堂」でスマトラ式カレーを味わい,大満足で退店した私と「Y氏」は地下鉄半蔵門線で水天宮前駅に移動。駅近くのマックで時間調整をした後,「カラオケの鉄人」人形町店にて酒飲みカラオケに興じてきました。

 

〔滞在時間・コースの概要〕

[入店時刻]12:25

[退店時刻]20:00

滞在時間:7時間35分

料金プラン:フリータイム

飲み放題コース:バリューコース

機種:「LIVEDAM AiR」

採点モード:「精密採点Ai」

物品レンタル:マイクスタンド1本

 

〔曲名・点数データ〕

 【点数】         【曲名】

80.863      月月火水木金金

81.699      日本大学校歌

79.109      イリュージョニスタ!

80.198      Starry-Go-Round

76.901     Star!!

76.768     Shine!!

82.046     READY!!

78.898     GO MY WAY!!

78.119      ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど

81.910      鉄道唱歌〔東海道篇〕

77.268      AMBITIOUS JAPAN!

78.117      会いにいこう

81.496      おどるポンポコリン

76.281      ヤマザキ一番!

78.056      クラスで一番スゴイやつ

72.379           葛飾ラプソディー

77.968      負けないで              

77.373      君に逢いたくなったら・・・

81.570       TOMORROW

73.146       夢であるように

81.581       タイミング-Timing-

76.646       ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

70.865       ドリームスペーシア

81.827       God knows・・・

78.863       Super Driver

80.888       スピード☆スター 

80.486       バンバンバン

80.990       いい湯だな

73.036       宙船(オーケストラVersion)

78.887       俺ら東京さ行ぐだ

75.514       スーダラ節

81.798       ドント節

77.748       ゴマスリ行進曲

77.354       サクラハッピーイノベーション

82.445       サクラサクミライコイユメ

84.829       Daylight-デイライト-

74.113       ブルームブルーム

77.276       flame of hope

79.614       燃えよドラゴンズ!平成FIVE

78.625       地上の星

72.840       ヘッドライト・テールライト

75.684       Days

70.873      1/6の夢旅人2002

 

〔曲紹介・感想〕

・「日本大学校歌」:今回のカラオケに備えて採点表をExcelで自作する際に,DAMのサイトで曲検索をした際に「日本大学校歌」を発見。即,採点表入りしました。「Y氏」も「日大校歌,カラオケにあったの?!」と驚いていました。高校生の時から馴染みのある校歌で,高校の校歌(日本大学櫻丘高等学校校歌「われら若き櫻木」)よりも強く印象に残っている校歌です。思えば2004年4月,入学式の3日後に山梨県の「富士緑の休暇村」で行われた「新入生校外教育」(という名の洗脳教育w)で校歌指導の時間があり,そこで教わった曲は「日本大学校歌」,日本大学櫻丘高等学校校歌「われら若き櫻木」,日本大学第一応援歌「花の精鋭」など,多岐にわたりました。日本大学法学部へ進学するつもりで日本大学櫻丘高等学校に入学した私には,愛校心を醸成させる良い機会となりました。今回のカラオケを通して,久し振りに母校を懐かしむことが出来ました。

・「鉄道唱歌〔東海道篇〕」鉄オタであれば一度は歌ってみたい曲の一つです。新橋~神戸間のうち,米原を過ぎて彦根のことを歌う小節で打ち切りました。今回は,「鉄道唱歌〔東海道篇〕」の間奏で車内アナウンスの真似を突っ込むという暴挙に出ました。御殿場駅,静岡駅,浜松駅,豊橋駅に入る前に車掌さんの真似をしてアナウンスをしました。この曲を聴くor歌うと,東海道線,御殿場線に乗って旅をしたくなります。

・「AMBITIOUS JAPAN!」:2003年10月から2023年7月までの約20年間,東海道新幹線の車内チャイムとして使われた曲です。2003年10月は東海道新幹線の品川駅開業に伴うダイヤ改正があり,「のぞみ」号が大幅に増便されました。これにより,東京と名古屋・新大阪・岡山・広島・博多方面との速達利便性が大幅に向上しました。これを足掛かりに,JR東海は「のぞみ」号の増便を繰り返し,現在では「のぞみ12本ダイヤ」という高密度ダイヤが組まれています。

・「会いにいこう」:2023年7月から「AMBITIOUS JAPAN!」の後を継いで東海道新幹線の車内チャイムに採用された曲です。この曲もまた,「旅に出たい!」と思わせる曲です。

・「タイミング-Timing-」:小5の夏(7月)に学校行事で清川村へキャンプに行き,夜のキャンプファイヤーでクラスの出し物として踊った曲という思い出深い曲です。今回はマイクスタンドを借りたこともあり,振り付けを交えながら歌いました。マイクスタンドがあると,カラオケの楽しみ方が倍増します。

・「Daylight-デイライト-」:今回の酒飲みカラオケで最高点を叩き出した曲です。この曲は『BanG Dream!(バンドリ!)』の「Morfonica」というユニットの曲です。同ユニットは「お嬢様学校」として名高い「月ノ森女子学園」の1年生によって結成されたガールズバンドです。

・「1/6の夢旅人2002」:大泉洋さんが出演された「水曜どうでしょう」のエンディング曲です。この曲を酒飲みカラオケの最後に歌いました。最近,ケーブルテレビで「対決列島」企画が放送されていたので,録画しました。ディレクターの藤村忠寿氏は「魔神」と呼ばれ,大口を開けて強力な咀嚼・嚥下機能をもって各地の名産品,名物菓子を目にも留まらぬ早業で平らげるシーンは圧巻です。

 

〔ドリンク・おやつ一覧〕

アサヒスーパードライ
 

ハイボール
 

ジンジャーハイボール
 

塩レモンサワー
 

メロンソーダ+ミルク
 

キャラメルポップコーン
 

ピーチフィズ
 

ピーチ&ピーチ
 

ピーチミルク
 

メロンソーダ
 

ミルキーストロベリー
 

メロンソーダ+ジンジャーエール
 

巨峰サワー
 

ウーロンハイ

 

酎ハイ