皆さん,こんにちは。
今日は久しぶりに小田急の車両紹介記事を投稿します。
今回は西武鉄道への譲渡で話題の「8000形」を紹介したいと思います。
8000形は,1982(昭和57)年に就役した小田急の通勤型電車です。
20メートル級・4ドアの大型車体に冷房装置,界磁チョッパ制御と電力回生ブレーキを装備して登場しました。2003年から更新工事が行われ,車内にLED表示の案内装置が設置されました。後年,制御装置も順次IGBT-VVVFインバータ制御に換装されました。種別・行先表示も字幕式から3色LED,フルカラーLEDといった具合に時代に合わせて更新されました。
現在は西武鉄道への譲渡と廃車解体が進み,残存数が少なくなっている車両です。
【8051F】
各停 新宿行き
2020年11月9日 町田駅にて撮影
【8052F】
急行 新松田行き
2019年7月13日 秦野駅にて撮影
【8053F】
快速急行 片瀬江ノ島行き
2018年3月17日 相模大野駅にて撮影
【8054F】
急行 新宿行き
2020年1月25日 本厚木駅にて撮影
【8055F】
快速急行 新宿行き
2019年10月26日 秦野駅にて撮影
【8056F】
急行 新宿行き
2000年頃 町田駅にて撮影
【8057F】
急行 新宿行き
2021年10月30日 海老名駅にて撮影
【8058F】
急行 新宿行き
2021年2月25日 海老名駅にて撮影
【8062F】
各停 新宿行き
2020年11月9日 町田駅にて撮影
【8063F】
急行 新宿行き
2000年頃 町田駅にて撮影
【8064F】
急行 新松田行き
2019年7月13日 秦野駅にて撮影
【8065F】
急行 藤沢行き
2021年8月31日 町田駅にて撮影
【8066F】
快速急行 新宿行き
2023年9月21日 相武台前駅にて撮影
【8251F】
各停 本厚木行き
2019年10月26日 秦野駅にて撮影
【8252F】
急行 新宿行き
2014年10月13日 本厚木駅にて撮影
【8253F】
急行 小田原行き
2021年11月1日 海老名駅にて撮影
【8254F】
快速急行 新宿行き
2020年11月9日 町田駅にて撮影
【8256F】
各停 片瀬江ノ島行き
2021年8月31日 相模大野駅にて撮影
【8257F】
急行 小田原行き
2023年12月13日 相模大野駅にて撮影
【8258F】
各停 本厚木行き
2023年12月1日 相武台前駅にて撮影
【8260F】
急行 小田原行き
2024年12月6日 相模大野駅にて撮影
【8261F】
各停 藤沢行き
2023年10月8日 南林間駅にて撮影
【8262F】
各停 本厚木行き
2018年11月3日 伊勢原駅にて撮影
【8264F】
快速急行 新宿行き
2007年3月 新百合ヶ丘駅にて撮影
【8265F】
快速急行 新宿行き
2021年11月1日 海老名駅にて撮影
【8266F】
各停 片瀬江ノ島行き
2000年頃 町田駅にて撮影