「東海道線掛川駅・列車時刻表」,第4回目は昭和42(1967)年10月改正のダイヤをお届け致します。
〔3時〕 大阪29
〔4時〕
〔5時〕 大垣56
〔6時〕 大垣38 米原57
〔7時〕 浜松18 浜松53
〔8時〕 豊橋33 米原57
〔9時〕 浜松24
〔10時〕 名古屋09 浜松59
〔11時〕 米原23
〔12時〕 浜松56
〔13時〕 豊橋59
〔14時〕
〔15時〕 豊橋00 浜松41
〔16時〕 豊橋25 米原57
〔17時〕 大垣42
〔18時〕 岡崎17 豊橋32
〔19時〕 大垣00 豊橋31
〔20時〕 豊橋24
〔21時〕 浜松34
〔22時〕 豊橋28
〔23時〕 浜松24
昭和39(1964)年10月との比較で変わった点は,以下の通りです。
・5時台は浜松行きを大垣行きに延長+2分繰り上げ(05:58発→05:56発)。
・6時台は06:35発の名古屋行きを3分繰り下げて,06:38発の大垣行きに延長。
・7時台は,行先は浜松行きのままで発車時刻のみ変更(07:17発→07:18発,07:50発→07:53発)
・8時台は米原行きと豊橋行きの順序を入れ替え
・9時台は浜松行きのまま,時刻のみ変更。
・10時台は前回比1本増便(名古屋行きを10:07発→10:09発に繰り下げ+10:59発の浜松行きを新設)
・11時台は米原行きの発車時刻を21分繰り上げ(11:44発→11:23発)
・12時台は浜松行きを9分繰り下げ(12:47発→12:56発)
・13時台は豊橋行きを16分繰り下げ(13:43発→13:59発)
・14時台は普通列車の運行なしで,15時台に2本の列車を運行。
・17時台は17:25発の名古屋行きを大垣行きに延長し,17分繰り下げて17:42発に変更。
・18時台は前回比1本減便(3本→2本)で,岡崎行きと豊橋行き。
・19時台は前回比1本増便(1本→2本)で,19:00発の大垣行きと19:31発の豊橋行き。
・20時台は姫路行き(夜行)が廃止され,豊橋行きに変更(時刻は5分繰り上げ)。
・21時台と23時台は浜松行きのまま,時刻変更のみ。
・22時台は豊橋行きに延長+16分繰り下げ(22:12発→22:28発)
【参照】
『時刻表復刻版 1967年10月号』(JTBパブリッシング・2022年2月)