2022/10/28(金) 第3日目
第3節 岐阜駅と尾張一宮駅で撮影
昼食後,岐阜駅へ移動し,普通列車を中心に撮影してきた。
以下,岐阜駅で撮影した画像を提示する。
・普通列車 大府行き(4両編成)
311系G3編成
・普通列車 豊橋行き(6両編成)
313系Y42編成+他4両
・普通列車 岡崎行き(4両編成)
311系G2編成
岐阜駅で普通列車を中心に撮った後,再び尾張一宮駅に戻り,撮影を続行。以下,尾張一宮駅で撮影した列車を提示する。
・新快速 豊橋行き(6両編成)
313系Y103編成
・普通列車 岐阜行き(6両編成)
313系Z4編成+他4両
・普通列車 岡崎行き(4両編成)
311系G3編成
・普通列車 豊橋行き(4両編成)
313系Y12編成
・快速 大垣行き(8両編成)
313系Y115編成+他2両
・新快速 大垣行き(8両編成)
313系Y37編成+他6両
16時前にカメラのバッテリーが切れて,撮影終了。ちょうどその頃,15:55発の普通列車・岡崎行きが1番線から発車しようとしていたが,ホームから僅かに出ただけで停まっていた。車掌さんが司令所との無線交信している様子が見られ,「これは何らかの理由で抑止がかかったな」と直感。数分間,様子を見ていたが運行再開の気配が無いので,名鉄で名古屋へ戻ることにした。改札口で駅員さんに事情を聞いたところ,「稲沢駅近くの踏切で踏切支障→防護発報・抑止」ということであった。
名鉄で名古屋へ戻り,JR名古屋駅の「うまいもん通り 太閤通口」にある「てつえもん」で夕食を取ることにした。
プレミアムモルツ,碧州ハイボール,「てつレモンサワー」,ウーロン茶,ラムネを飲み,焼き鳥(もも,ももネギま,とり皮),鶏串カツ,鶏南蛮きしめんを食した。
焼き鳥は国産若鶏を使っているため,ごく標準的な弾力と柔らかさであった。最近,私は焼き鳥を塩で食べるようにしている。ビールとの相性や,肉の味をダイレクトに楽しむ食べ方に目覚めたからである。
名古屋から19:43発の東海道新幹線「ひかり520号」東京行きで新横浜まで乗車し,新横浜から横浜線,長津田から東急田園都市線で中央林間に出て,タクシーで帰還した。