21☆ | 東海商事ブロック工業のブログ

21☆

■21(にーいち)←岐阜県の西濃地方の方であれば、通じる言葉だと思います。


こんな感じで使います。


「21のマックの交差点を南に行くと、大垣駅に着きます。」( ...。)


■21とは、西濃地方では国道21号線のことを指すといってもいいでしょう。


そんな、21ですが、岐阜県瑞浪市から滋賀県米原市へ至一般国道であり、


ナント、そのほとんどが、旧中仙道を受け継いでいるなんて   知りませんでした。



東海商事ブロック工業のブログ
↑↑↑国道21号中野町地内(カセットウォール 使用例)


21号本線にも関ヶ原バイパスにも、R21マークがあったりして、なんとも深い!?道路で御座います。

私の生活にも欠かせない道路です☆*