久しぶりの更新になります^_^

相変わらず日中は暑いですが、朝晩は季節の変わりを感じるようになりました。


セイコーの少し古いクオーツ時計の修理依頼がありました。

動作はするが、秒針が緩く外れそうという依頼です。

クオーツの場合、針穴が拡がるということは少ないので、取付し直せばよいと思っていましたが、だめでした。時計に衝撃を加えるとあっさり外れます。針のハカマと呼ばれる歯車の軸に入る部分には亀裂はなさそうなので、上手く締め直せば直りそうです。

針は、経年などの理由により外れやすくなることがあります。その場合、緩みがある部分を戻せばよいのですが、針は小さく弱いので、その作業自体リスクがあります。その作業に使用する工具が画像のものです。

現在は、入手困難な工具ですが締め幅を微妙に調整出来る優れた工具です。

※入手した時も高価でしたが、今現在は更に高価になりびっくりする金額です^_^