オーデマピゲの古い手巻き時計の修理依頼がありました。症状は、手巻き時に滑り、上手く手巻きができないというものでした。かなりガリガリ音がするので、相当歯が欠けているはずです。
分解すると丸穴車と呼ばれる歯車が欠けていました。
機械が薄く、歯車自体も厚みがないので弱いのかもしれません。部品入手にかなり時間が掛かりましたが、交換し順調に動作するようになりました。
※一番大変だったのは、ケースから機械を取り出す事でした。中枠がケースに固着し、まったく外れず最終的に接着剤を使い外しました^_^
オーデマピゲの古い手巻き時計の修理依頼がありました。症状は、手巻き時に滑り、上手く手巻きができないというものでした。かなりガリガリ音がするので、相当歯が欠けているはずです。
分解すると丸穴車と呼ばれる歯車が欠けていました。
機械が薄く、歯車自体も厚みがないので弱いのかもしれません。部品入手にかなり時間が掛かりましたが、交換し順調に動作するようになりました。
※一番大変だったのは、ケースから機械を取り出す事でした。中枠がケースに固着し、まったく外れず最終的に接着剤を使い外しました^_^