遅れると修理依頼がありました。

機械は、少し前のセイコー4R36です。現行は6Rですが、いまいち違いが分かりません。

裏蓋がスケルトンの場合が多く、今回のモデルは裏蓋越しにテンプのヒゲゼンマイが変なのは分かりました。この系統の機械の修理依頼のほとんどが遅れで依頼があります。その原因も、ほぼヒゲゼンマイの変形によるものです。変形しやすい何かがあるのか、高級時計と違いハードに使用される場合が多いのか?

とにかく毎回ヒゲ修正になります(-_-)

綺麗に直り、しっかり動くようになりました。