昼間は雨が降ったりと心配でしたが、中止にはならなかったみたいですね!
さてさて、今日は手稲山で行っているウォータージャンプを見学してきました!
東海大学スキー部四年モーグルの千葉ひろたかが、雨の中頑張っていました(^^)










ジャッボーン!
いくら水でも、落ちたら痛いみたいです。
もうすぐ、前期も終わりますね。
残りわずかな時間を大切にし、練習頑張りましょう!
ブログをサボらないと言いつつ、一ヶ月も放置してました。
ごめんなさい…。
まずは…
5月の初めに新入生歓迎会が東京ドームホテル札幌で開催され、たくさんのOB・OGの方にご参加いただきました。
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします!(写真がなくてすみません)
次は…
小樽商科大学での体力測定です!
内容は、VO2、パワーマックス、台とびなどなど、みんな頑張ってやっていました。この他にも、東海大学でサイベックスの測定もおこなっています。毎年機械の使い方がわからず手こずっていましたが、大きな問題もなく無事測定終了しました。
VO2とパワーマックスでヘロヘロの氏家(3年)
余裕のピースでVO2をやる哲也(2年)
最後は…
去年よりも2週間ほど早い早朝自転車練習です!
いつもならまだ寒い北海道ですが、最近の異常気象のおかげでこんなに早く自転車練習がスタートです。
朝の5:30に藻南公園に集合し、女子は5:45スタート、男子は十分後スタートです。綺麗な湖・支笏湖めがけていきます。今回は最初なので湖はチラッとしか見えませんでしたが、約2時間ちょっとで帰ってきました。
また再来週に向けてトレーニングです。
この日は相原先生の誕生日もかさなり天気は最高!
助っ人の勇人!ぐいぐい引っ張ってくれます。
こんな感じで練習も本格的になってきました!
来週は藻岩山登山です。熊にあわないよーに!
みなさんこんばんは。
毎回、夜遅くの更新ですみません(T_T)
今日から、アルペンの来シーズンに向けての陸上トレーニングが始まりました(^-^)/
ジャンプやクロスカントリーの方は、新学期が始まると同時に陸上トレーニングを開始していたのですが、アルペンは先週までレースがあったのもあり今日からスタートです。
今日はまず、ランニングから始まり、軽いダッシュやアジリティートレーニングで体を慣らしていくことからの練習でした。
これから厳しい練習が待っている夏場に向けて、徐々に練習量を増やしていきたいと思います。
春といっても、札幌はまだまだ寒いです。皆さん、怪我や風邪には気を付けながら過ごしていきましょう(^_^)v
後ろの人に追いつかれそうなののか。頑張れ!笑
みんな元気いっぱいです!
明日は7時半から朝練です!
久しぶりの球技がんばりましょう
皆さん、お元気ですか?
札幌もようやく、春らしくなってきましたね❀
スキーシーズンも、そろそろ終盤に近づいていますが
まだまだ山には、滑れるところはたくさんありますね
まだ大会は残っていますが、今シーズンの結果報告です!
昨年、二連覇を達成し今年も総合優勝目指して日々練習してきました。
その結果…
男子総合優勝
三連覇
することが出来ました!
応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。
女子の方は、一点差で3位という結果になってしまいましたが、新年度からは、女子主将もつくり男女アベック優勝を目指し頑張っていきます!!
そして、先週入学式も行われ新一年生が12人入部しました!
これから、NEW東海大学スキー部として頑張っていきたいと思います!
皆様、これからも応援よろしくお願いします!
※これからは、更新をサボらないようにしていきたいと思います☆
こんにちわー!!
インカレも終了しまして、FECに臨んでいるところであります!!
インカレの結果報告をします。。。。
男子は2年連続の総合優勝することができました!!
応援していただいた皆様ありがとうございます!!
3年連続優勝できるように頑張ります!!
これからも応援よろしくおねがいします!!
どうもこんにちわ!!
お久ぶりです!!
本日で、日本残留組とアメリカ組と中国組が全員揃いました!!!
アルペンチーム20人で明日の道東シリーズ初戦に望んでいるわけであります。
ちなみになんですが、糠平は朝起きて外に出ると-15℃の世界が待っています。。。。。。涙涙
今年もみんなで頑張っていきましょう!!
ではまた明日~~~!!!