こんばんはネコ東海住宅です。

 

 

 

”オトナの土ドラ”っていう枠でやってる『火の粉』が怖いです。

 

 

元裁判官の家の隣に、かつて無罪判決を下した男が引っ越して来た。

あなたの隣に住む狂気、笑顔の男の隠された本性とは?!

 

 

こんな感じの、毎週土曜日 夜中に放送中の連続ドラマなんですけど、

 

回を重ねるごとに怖くなって、先回なんか ああもうダメだ・・・と思うほど怖くって、

 

ついに夢でうなされるまでになりました。困るキャー

 

 

じゃあ観なきゃいいんですけど、でも続きが気になるから次もきっと観ちゃう。shokopon

 

 

観てない人は↓に7話までのあらすじが書いてあるから読んで、

 

そして次からでもいいから観るといい。そして同じく悪夢にうなされるといい。

 

ここ→『火の粉

 

 

 

 

 

現在、面倒くさがりの私にしては人生初、


『火の粉』、『トットてれび』、WOWOWの『沈まぬ太陽』と、ドラマを3つも観てます。

 

特に『沈まぬ太陽』は原作者の山崎豊子さんファンなので、

 

これを観るためだけにWOWOWに加入しました。にこちゃん

 

 

 

〝WOWOW開局25周年記念ドラマ”というだけあって全20話もあり、

 

映画では時間の都合上?ダイジェストっぽくなってた労働組合のとこが細かく描かれてたりと、

 

ドラマならではの良さを感じています。

 

御巣鷹山編という辛く悲しいシーンが今後あるかと思いますが、

 

目を背けずに観ていきたいです。

 

 

 

 

そういえば上記3つのドラマって、どれも小説または自伝エッセイが原作の映像化だ。本

 

今ほんと多いのですね、実写化って。映画

 

 

横山秀夫さんの『64 ロクヨン』も先日、前編が映画公開されたんですよね。人差し指

 

 

映画館デートなどとは無縁の青春時代を過ごしたうえに、

 

今じゃ家でおやつ食べながらDVD派なので、映画館なんて20年以上行ってないや。猫

 

 

 

でもこれは小説が超絶面白くて大好きな作品だし、どうせなら大画面で観たいなと思ってます。

 

佐藤浩市さん好きだし。

 

 

 

あ、今思ったけど 『沈まぬ太陽』と『64』の両主人公、

 

組織の理不尽や自らが置かれた立場や人間関係やらに怒り悩み苦しみ、

 

それでも最後までその現実から逃げなかった人間像がかなり似てる気がします。

 

 

同じ境遇だったら私は早々に逃げちゃうと思うので、憧れ・・・はしないけど、こういう人間を尊敬します。

 

 

特に『64』の主人公・三上が素敵すぎてもう!

 

葛藤の末に己の職務に意味を見出し曇りなき矜持を持つに至るところ、

 

横山秀夫さんの、神がかってるとさえ感じたほどの魂の表現も相まって、三上が本っ当に格好良いんですよ!

 

 

 

映像だとそこのところ どんな描写になってるんだろう?

 

これ書いてたらめちゃくちゃ気になってきました。aya

 

 

 

よし絶対行こう、20年以上ぶりに映画館に。

 

チケットとかの買い方は大昔と同じで良いのだろうか・・・

 

後で調べてみます。くま

 

 

 

 

 

未読の方はぜひ!嬉しい

 

 

 

 

◆◇地域密着39年の経験と実績◇◆ 

不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
不動産の事なら東海住宅にお任せください♪

 東海住宅
 〒462-0847名古屋北区金城四丁目4番13号
 TEL 052-916-3641
 FAX   052-911-7709
 URL http://www.tokaijutaku.com/
 メール info@tokai-jutaku.com

 2つのブログランキングに参加中ですおうち

  皆様の一押しが励みになります